【 日々のちょっとした出来事などはツイッターで呟いています 】わかたくのTwitter

2011年8月2日火曜日

MFRプーリー関連の不安要素について

MFR(Mファクトリー)のランププレートが弱い、トラブルになる、といった話が出ていますね。せっかく買ったのに、不安要素を抱えている方もいらっしゃるかと思います。ただ、着眼点は広く持つべきでしょうから、僕の解っている範囲で屁理屈こねておきますね。(^_^;)

(書くのに、予想以上に時間掛かっちゃいまして、更新遅くなりました m(__)m )


まず、僕のMFRのランププレートの写真からどうぞ。

● MFRランププレートの軸側
はい、見事に傷だらけ。回転方向に付いている擦動痕がヒドイです。まあでも、僕はそうなるものだと思って使っていますけどね。
ただ、純正のランププレートと比べると、傷の付き方からして、材質は弱いですね。

ウンチクは後回しにして、次の写真いってみましょ。

● MFRランププレートのボス側
MFRランププレートのプーリーボス側です。写真ではちょっと解りにくいですが、こちらは圧迫痕だけで、擦動痕は付いていません。

言いたい事は後回しにして、次の写真へ。

● 純正ランププレートの軸側
お次は純正ランププレートです。こちらも擦働痕が付いてますね。
ただ、全体的に傷が浅いのは明確です。単純に、あまり長い距離を使っていないというのもありますが、材質的な強度もシッカリしている感じですね。

では、更に次いってみましょう。


● J.COSTAハウジング軸側
はい、こちらはこの通り、見事に擦動痕だらけです。こちらも、しょうがない現象だと思っています。しつこい様ですが、ウンチクは後回しで、次へ。

● JOSHO1ランププレート軸側
そろそろ見飽きました?(^_^;)
こちらも同じく擦働痕だらけです。

では、次で最後です。m(__)m

● クランク軸シャフト受け部。
ん~~、ギタギタです。(^_^;)

これ、深い傷は最初に社外品として取り付けた、J.COSTAの時についたものです。
僕の場合は、とっかえひっかえ色々なプーリーを付けていますので、以後、表面のバリは研磨して、突起だけは無いようにして使っています。

あ、クランク壁面の傷は、以前J.COSTAが抜けなくなった時の格闘の記念です(笑)。今回の話とは関係ないです。(^^ゞ

では、ちょっとウンチク書いておきます。あくまでも僕の自論ですので、その前提で。m(__)m

こういうウンチク系の話は、結構NKGさんとの会話の中で出てきたり、気付いたりする事が多いです。今回の話も色々と議論してみました。数少ない、ウンチク議論できるお友達です (^_^;)


まず、PCXの場合ランププレート側にスプライン(溝)が切られていません。結果、急加速や急減速など、瞬間的に大きなトルクが掛かるタイミングでは、挟み込んでいるだけのランププレートが滑る可能性が、それなりに有る訳です。
参考までに、同クラスのシグナスやアドレスは、ランププレート側にもスプライン(溝)が切ってありますので、こういう可能性はゼロですね。

じゃあなぜ、ホンダさんはこんな構造にしているんでしょ?

加減速だけでなく、ギャップ通過などでも瞬間的にイレギュラーな大きな入力ってあります。そうしたとき、ドライブ側とドリブン側の板挟みになっているVベルトに、凄い負荷がかかっちゃいます。
もしかしたら、良い方向での勝手な想像ですが、そうした瞬間的な大きな入力がすべてVベルトに掛からないよう、ドライブ側の軸受け部で滑らせるような設計にして、負荷分散を狙っているのかも知れません。
まあ、悪い方向で考えれば、単純にコストカットの都合なのかも知れませんけど。(^_^;)


ちと古い写真ですが、PCX購入後500km走行時くらいの時の写真が以下の通りです。

どうでしょ、すでに擦動痕が付いているのが解りますでしょうか?僕の場合は、発進加速を少しでも良くしようと、常に全開発進をしながら色々なモノを試していたので、余計にスリップし易かったのかもしれません。

実際に、マーキングして走行チェックすると、確かにドライブプーリーと、ドライブフェイスの位置が、走行後にズレているんです。なので、何らかのタイミングで滑っていることは、間違いないです。

もし、上記のような勝手な想像が多少絡んでいるなら、それ相応の強度をランププレートにも求めるでしょうから、純正のプーリーは深い傷にはならないのかも知れませんね。これが社外パーツとなると、そこまでの強度計算はしていないという可能性もあります。他のスクーターのように、スプライン(溝)で固定される構造のモノと、同じ材質を使っていたら、強度不足になる可能性もあるかと思います。

僕の場合は、J.COSTAのバリ等の影響で擦動痕が酷くなっちゃったと考えていたのですが、MFRのランププレートも結構カドが立っているので、面取りを強めにした方が良いかも知れません。また、ボスとランププレート自体は僕の場合しっかり圧着しているので、擦動しているのはクランク軸の受け部分のみ、です。
例えば、ds4_725くんの場合。ボス側が荒れていないなら、僕のよりよっぽど状態良いですよ。

正直申しますと、こんなウンチクはブログに書くほどの事ではないと思っているのですが、ちょっと今回の話の結論に繋げるためにも書いておきました。


【結論】
僕の場合、すべての社外プーリーで擦動痕が純正ランププレートより酷く出ています。何も、MFRに限った事ではありません。で、僕なりの解釈としては、上記理由で致し方ないと考えています。なので、今でも普通にすべてのドライブプーリーを使っています。
変にバリが絡まない場合は、キレイな摩擦傷がうっすら出る程度で収まるかもしれませんが、僕の場合は、一度J.COSTAで座面をイジメちゃったので、結構な傷が付いてしまっています。それでも、自分で面取り対処して普通に乗っていますよ。京都も行ったし、浜松も行ったし。

僕の知る限り、お二人(u4toneさん、たかしんさん)が深刻なトラブルになったと理解していますが、失礼なようですがお二人とも、締め付けトルク不足によりドライブプーリーAssy全体がガチャガチャと暴れる状態で走ってしまった経緯が絡んでいるかと思います。
直接的にしろ、間接的にしろ、それに起因する要素も多少なり影響があったのではないかな?と、僕は思いますけどね。如何でしょう?

僕は別に、Mファクトリーの味方をするつもりはありません。確かにあのランププレートの材質は弱いと思います。ですが、それは僕の所有プーリーで比較すると、他社も似たり寄ったりです。
また、擦動痕は付くものの、しっかり締め付けていれば、僕の所有しているすべてのプーリーは、問題なく機能しています。そして、少なくともプーリーボス側はキチンと圧着していますね。

純正と比較したら、そりゃ不安は多少なり大きいですけど、僕は納得済で使い続けますよ


【ご提案】MFRのプーリーで不安を抱えている皆さんへ。
どうしても気になるなら、ランププレートだけ純正を使っても問題なく機能します。形状はほぼ同じですし、実際に走らせた時の変速特性も、ほぼ同様です。どうしてもトラブルが心配なら、その状態で使う事をお勧めします。

僕もそういう組み合わせは検証して確認済です。僕の場合は、しいて言うなら中速域の使用回転が若干下がった(100回転ほど)かな?と言う程度で、逆に、高速域に向けてジワジワと回転が上がっていくのが面白いくらいです。参考までに、たかしんさんもその状態で走らせているそうです。

まあ、ちょいとMファクトリーさんにもお伺いを立ててみましょう。
その結果は、またいずれ。m(__)m


※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

3 件のコメント:

  1. ふむふむ、なるほど。
    しかし、微妙にずれるにしてもプーリーとランプレートはピースで同一回転していますので、わずかなクリアランスのズレで現象が発生するのはちょっと怖いですね。
    僕に発生した現象では無いので、本当の原因はわかりませんが、固着してしまうほどなのはちょっと厳しいっす。。。
    しかし、しっかり純正ランプレートでの検証も行っている所はさすがです。
    昔色々実験していた時に、ランプレートの違いのみでプーリーのフィーリングが大きく変わってしまった事が有ったので、純正と比較して大きく違わないならそれだけプーリーの基本性能が高い証拠ですね。
    正直な所、僕のJ.Costaがそのまま入らなかったので、車両のクランク自体に個体差が有って今回の現象が発生しているのかと思ってました。
    しかし、わかたくさんの画像を見ると傷そのものは許容範囲レベルですし、ちょっと謎が深まるばかりです。
    Mファクさんは他の車両のプーリーも出しているはずですので、材質なども大きく違う事は無いと思うんですよね。
    なので案外プーリーの問題では無く、僕の予想の線だったりしてw
    そうじゃなかったらトルク不足か・・・
    ここはわかたくさんに試してもらいましょ(爆)

    最近skypeで話して無いので長文、意味不明失礼しましたm(__)m

    返信削除
  2. 昨日toneさんの事後報告を見てやっと詳細がわかりましたwww
    これは僕の予想以前の問題だと思われます。
    わかたくさんの予測通りやはりトルク不足で状況発生し、その状態で締め付けたので固着してしまった線のような気がします。
    これなら僕のJ.Costaでも十分発生する可能性ありますし、純正でもひどければ同様になるかと思います。
    ま、それに加えて強度の問題もあるのでしょうが、通常の組み付けを行っていれば問題なかったのではないでしょうかね。

    返信削除
  3. > ソムタムさん
    連続してレスが遅くなってすみませんでした!!!(>_<)

    何かしら複合的な要素はあったのかな?とは思いますけど、根本的な原因に関して、本当のところは定かではないですね。まあでも何が原因であれ、u4toneさんにとっては、あまり気分の良い出来事ではなかったのは確かでしょうねぇ。。。

    今度機会があったら、ランププレートを見せてもらってみます。

    ただ、人様のトラブルシューティングを、更に突っ込んでアレコレと書くのもどうかとは思いますので、今後は自分の経過観察をしながら、また気付いた事があればお伝えしますね。(^_^;)
    あ、ソムタムさんのランププレートの裏側も見てみたい(笑)

    今夜(5日)あたり、久しぶりにSkypeでもいっときます?

    重ね重ね、反応が遅くて申し訳ありませんでした。m(__)m

    返信削除