【 日々のちょっとした出来事などはツイッターで呟いています 】わかたくのTwitter

2011年5月31日火曜日

JOSHO1『HYPER REV CVT』 途中経過

なにかと話題?の、JOSHO1のプーリーを装着してしばらく走ってみました。とりあえずの初期セッティングなどなど、詳しくは以下をご参照下さいませ。m(__)m

JOSHO1『HYPER REV CVT』 ファーストインプレッション

さて、しばらく走ってみて感じた事を、以下の写真を見ながら少々ご報告です。

【左がS溝】  【右がL溝】
付着しているベルトカスを見てわかるかな。 【L溝】がお仕事していない??

僕の見た限りにはなってしまいますが、S溝とL溝のローラーガイドは、高速寄りの最後の部分以外は同じ角度で作りこまれているように感じます。そんで、最後の立ち上がる角度が違うといった感じ。でも、その角度の違う所がまったく使われていない訳でして。。。

今日は、出張移動であまり時間がなかったために、僕の大好きなデータ取り(笑)をしていないのが申し訳ないですが、

・ そもそもプーリー稼動限界でこれ以上広がらないのか ( これは無さそう )
・ 根本的に設計の狙いがちょっとずれちゃっているのか ( やっぱり専用設計ではない? )
・ もしかしたら、低速~中速も実は微妙に角度が違うのか ( だとしたら失礼!m(__)m )

何とも理由はわかりませんが、最後の立ち上がり部分を全く使っていない事だけは確かです。
まあ、僕がウェイトローラーを軽くしているのでそこまで使えていないという説も一理あるのですが、7gのWRでも、100km/h越えは純正比較でかなり高速寄りのレシオで走っていますからね・・・
いったい、理論上どんだけの最高速度を考えているのだろう???

うーん、やっぱり不思議がいっぱいです、このプーリー。これで抜群に速いのなら、ウンチクなんて、それこそどーでも良いんですけどね。(-_-;)

ちなみに、僕の体重&車体状況では、S溝もL溝も同じ重さのウェイトローラーにした方が、中速域での回転落ち込みが無くて、気持ちよく回転が乗っていきました。それが速さに繋がっているかは未確認ですが、少なくとも体感では速いです。


色々と狙いがあって作りこまれているのだと聞いてはいるものの、ファーストインプレで触れたベルトオフセットの不思議といい、結果としてスペーサーが必要な全体長といい、実は純正プーリーよりも小さい外径だったり、どうもスッキリとしない事が沢山あって、なにかしら疑ってしまいます。

ものすごく失礼な想像で言っちゃうと、ドライブプーリー本体は机上の理論で作った共通パーツで、クランク軸が絡むランププレートとフェイスの軸穴と、プーリーボスは各車種専用で準備して、あとはウェイトローラーで合わせ込んでみた、みたいな。
ぐおー、シグナス用とアドレス用を横並びにして見比べたい!!!(>_<)
僕の好き勝手な想像が、全部間違いであって欲しいです・・・

そんな訳で、今のところ手放しでお勧めは出来ないです。以上、途中経過でした。m(__)m

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月30日月曜日

ueponくんの地元へGO!

今日は午前中自宅でお仕事、午後はueponくんの家まで、ずーーーっと預かっていたノーマルマフラーを、やっと届けに行ってきました。以前、KITACOのマフラーをお試し装着した時に、『いつか暇なときにクルマで持って行ってあげるよ』と言ってから、はて、何ヶ月たったことやら(笑)

練馬の自宅から片道35kmくらいかな? 渋滞していて、1.5時間以上かかっちゃったっす。(-_-;)

さて、そんな感じでueponくんのご自宅に夕方ちょっとお邪魔しましたが、ちょっとだけ見たかったモノを見せてもらいましたよ。そう、ドラムセット ♪ (詳しくはこちら
すごかったですよ~、さすが”ウン十万円”もするだけの事はあります。完全にお部屋を占拠していました(笑)。お母様もいらっしゃったので、叩くかせて貰うのは控えましたが。。。(^^ゞ

続いて、腰は痛いがカスタムはしたいというueponくんのマフラー交換をお手伝いです。

こんなの付けちゃいました~♪
詳しくは、本人のブログで ⇒ こちら

ブログアップしているPCXユーザの中では、初の2本出しじゃないかな?やったねueponくん。
これ、微妙に2本の平行がずれていたので、お得意の手曲げで修正しておきました(笑)

上側がメイン排気のようで、多分ストレート排気のサイレンサー。下側がサブになっているようで、こちらは隔壁を絡めたサイレンサーになっている模様です。なにげに工夫がなされていて、見掛け倒しの2本出しでは無い様ですね。ueponくんのインプレ期待しましょう♪


最後に、今までのお手伝い報酬も含めて、お土産もらってきましたよ。

ヴィドフランス(ueponくんバイト先)のパン山盛り(笑)
沢山貰って、とっても嬉しいのだけれど、腐らせる前に全部食べないと(汗)、今日の晩ゴハンから、明日の昼ゴハンくらいまで、ずっとパンを食べ続けよう(爆)

ありがとね、ueponくん。とってもおいしいよ ♪

2011年5月29日日曜日

PCX左スイッチBOX交換(僕のじゃないよ)

今日は雨降りで憂鬱でしたねぇ。それでもバイク弄っている、完全におバカな僕(笑)

以前からお手伝いをお願いされていた、u4toneさんの左スイッチBOXの交換作業を今日はやってきました。u4toneさんの職場のビルの屋根付き駐車場でね。(^_^;)

さすがに防水を無視するわけにはいかないので、接続はちゃんと防水コネクターを使ってやりました。ただ、u4toneさんのご要望を満たすのに、ちょっとスイッチ内部を半田付けなどで加工する必要があったために時間を要しましたが、結果オーライで完成 ♪

一応、こんな感じになっています。

・ 常時 = 左ヘッドライトLowのみの片目仕様
・ ヘッドライトスイッチON = 左右ヘッドライトLow両方点灯
・ ハイビーム切り替え = 左右ヘッドライトHi両方点灯
・ パッシング有効

『Lowの状態で片目と両目をスイッチで切り替えたい』というご要望と、ハイビーム使用時にはLowが両方とも消灯する切り替えをちゃんと機能させるのに、ちょいと工夫をしたという感じです。

コネクターの圧着がちょいと面倒ですが、こんな作業もお手伝いしますよ~、という事で。(^-^)


そして、頂いた報酬が 『 ♪萌えウィングま~く♪ 』 レプソルバージョン ww
どこに貼るよ?これ(笑)

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月28日土曜日

YMGさんにコメントを書かせたい件(笑)

えーっと、知らない人は何のことか解らないかもしれませんが、僕の昔からの友人であるYMGさんに関して少々。僕より年上ではありますが、僕は勝手に生涯の友達だと思わせてもらっています。
このブログ投稿にも、時々登場していますです(笑)

ウチに来た事ある方の中には、お会いした事ある方も居ますけどね。さて、このYMGさん・・・

1.そもそも、PCX購入の際に僕の背中押しまくった張本人
2.『ブログを書いちゃえ!』と、煽った張本人
3.当の本人も、根っからのバイク好き & モータースポーツ好き

とまあ、こんな人なのに、
一度もブログにコメント書き込まないの!!(爆)

理由は単純に 『 面倒くさいから 』 なんだけど、たまには書き込めっての ww

実はもう1人、ロスマンズカラーを煽ったSKGさんってのも居るんですけど、この人も同類(笑)

そんな訳で、今日はそんな面倒くさがりな友人絡みの日記帳です。(^_^;)


いまYMGさんは、新居を建築中なのですが、自分自身が設備工事をやっている事もあって、エアコン工事は自分でやってしまおうという事に。んで、来週には外壁の足場が無くなってしまうので、2階と3階のエアコン配管を、YMGさんとSKGさんと僕の3人でやってきました。

雨の中でしたが3人居たのでサッサと終わらせられましたけどね。次は本体の取り付けかな。


その後、かる~くスロットをやりに行きました(笑)。今日は『緑ドン』を少々。(^_^;)

とりあえず、こんな感じ。
どんだけ上乗せしてるのよ~!?(爆)

スロットやらない人には、まったく面白くも何ともないですね。(^_^;)
まあでも結構レアなんです、この写真の様な出来事は。YMGさん、凄い引きが良かったです。
僕ですか?僕はその隣でボロクソでしたが、何か?(-_-;)

さてと、これだけ書いたんだから何かコメントよこしやがれ!w

と、煽ってみます。ではでは~。m(__)m

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月27日金曜日

PCXオリジナルシート作成中

今日は、一日中オウチで仕事の報告書作成とかやっていたんですが、途中で頭痛くなって昼寝しちゃいました(笑)。全然仕事進んでいません(汗)。

それでも、バイクの用事が発生すると元気になってしまうのは、なぜ?(爆)

実は、かれこれ1ヶ月以上前の出来事ですが、4月の半ば頃にオリジナルシート作成を和光2輪館さん経由で、マルナオさんに発注していました。今日はその途中確認のお呼び出しがあって、閉店間際に和光2輪館さんに行ってきましたよん。
通常2~3週間と言われていたので、遅くとも5月半ばくらいには出来上がるかなあ~、なんて思っていたのですが、すでに1ヶ月以上。。。

なんでこんなに時間が掛かっているのかというと、和光2輪館のKNUさんが非常に協力的なおかげで、かなり細かい注文をぶつけてもらっているからなんです。単純なアンコ抜きだけじゃなくて、形状変更が絡んでいたり、アンコ盛りの部分もあったり、名実共にオリジナルシートを作成する勢いになっちゃっています。
たぶん、普通に個人でお願いしたら断られそうな事も含まれていると思うのですが、そこは2輪館さんが間に入っている強みでゴリ押し(笑)

そんな訳で、今回がアンコ形状の2度目のチェック。そして、またダメ出し(笑)
マルナオさん、多分怒っているだろうなあ~、、、ワガママな客でごめんなさい。m(__)m

モノを目の前にして直接お話できれば一番良いんですけどね。写真と文章での打ち合わせは、とても難しいです。まあでも、結果として満足できるモノを作るためなので、頑張りますよ。

次の確認でアンコ形状にOKが出せれば、あとはシートを張って完成です。楽しみ~♪

さてさて、いったい、いつ頃出来上がるんだろう?(^_^;)

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月26日木曜日

BIKERSセパレートハンドルの小細工

すでに2ヶ月近く前に取り付けていたBIKERSセパハンですが、きちんとレポートをまとめていなかった事を思い出し、今更ですがまとめをしておきます。今は上記写真のように、黒いBIKERSセパハンに良く似合う、ソムタムさんのお土産である『RUNMARUブレーキレバー』も一緒に使っています ♪

さて、取り付けに関しては、多くの方々が取り付けているので、目にしたことがある方も多いかと思います。また、以前に取り付けパターン考察もブログアップしていますので、ご参考までに。
⇒ PCXセパハンと純正ハンドルの比較

ただ、このセパハン、全幅に関しては純正よりも少しだけ狭くなる程度で、概ね700mm幅程度なんですね。で、ミラー先端幅だと750mm幅くらいになっちゃいます。絞ったりする事で狭くする事は可能ですけど、絞り具合は好みが分かれるところですかね。これらを自分好みに持っていけるよう、このセパハンは様々なハンドルセッティングが可能なので、一例として紹介しますね。


僕の場合だけでなく、せっかくですのでNKGさんのセッティングも例題にさせて頂いちゃいます。
NKGさん、先に謝っておきます。勝手に写真使ってゴメンネ。m(__)m


【 NKGさん 】    【  わかたく  】

● NKGさんの場合
NKGさんの求める事は【遠く】【フラットに】【限りなく狭く】といったところで、結果として左写真のように取り付けています。かなりフラットで、ハンドルバーを目いっぱい内側に寄せていますね。
ただし、このセッティングではハンドルを切るとスクリーンに干渉してしまいますので、ハンドルストッパーを追加するか、ショートなフロントフェイスにするか、スクリーンをカットするか、なんらかの対策が必要です。NKGさんは、サクッとスクリーンをカットして解決しています。


● わかたくの場合
僕の求める事は【遠く】【低く】【狭く】【絞りは最低限】【ブレードミラーを標準の向きで使う】といったところです。特に最後の、ブレードミラーに拘っているところが面倒な部分です(笑)

まず最後の課題をクリアしつつ、ミラーが飛び出しすぎるのを回避するために、ミラーステーを追加しています。写真を見れば解るかな?ただ、この場合ミラーステーのスペースを確保しなくてはならないので、NKGさんのように単純に内側へ寄せるという事が出来ません。
そうすると、ハンドル全幅が広いままとなってしまい、これではちょっと本末転倒です。。。

そこで考えたのが、ハンドルバーのホルダーを左右逆に使うというパターンです。

NKGさんの写真と見比べれば一目瞭然かと思います。ホルダーの固定位置が内側にオフセットされる事になるので、ミラーステーのスペースを確保できます。スクリーンへの干渉を避けると、写真の様な絞り具合になってしまいますが、出来ればハンドルストッパーを追加して、もう少し絞りは浅くしたいところですね。ま、それは、いずれ修正します。(^_^;)

とにもかくにも、これのおかげで『 ハンドル幅 約600mm 』 『 ミラー先端幅 約650mm 』が実現できています。ん~、50ccの原付並みの幅狭さです ♪ だいたい狙い通りッス。(^-^)

もしミラーを通常の取り付け位置に装着するなら、同じ手法でもっとハンドル幅を狭くセッティング出来ますよ。なので、あまり絞りたくないけど、とにかく幅狭く取り付けたいという方には、お勧めです。


こんな感じでございました。これから購入を検討している方の参考になれば幸いです。m(__)m

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月25日水曜日

友人のNSRオーバーホール

久しぶりにNSRイジって来ました ♪ やっぱり好きだなあ~、NSR (^-^)

今日は、友人が4~5年くらい眠らせてしまっていたNSRのオーバーホールをやってきました。今日のミッションは、全体の洗車と、とりあえずエンジンがちゃんと掛かる状態まで。という訳で、エンジン腰上点検と、キャブレターの分解清掃をやったわけですが、、、

キャブの中身が、やっぱりヘドロ状態~~www

スロットル動かないしw、灯油に漬け込んで、結構大変なお掃除でございました。(^^ゞ
フロートピンとか出てこないしね(笑)。って、解りにくいですね、すみません。m(__)m


まあ、そんなこんなでとりあえず無事にエンジン始動!
2サイクル最高だあ!これぞバイクって感じ。原点に戻った気分になれます ♪

久しぶりにキャブレターをイジイジしてきましたが、やっぱりインジェクションよりキャブレターを触っている方が楽しいっす。いっそのこと、PCXをキャブ仕様にしちゃおうかなあ(笑)

まあでも、アイドリングストップなどなど、せっかくの装備は有効に使いたいので、PCXはインジェクションのままで頑張りますよ。

さて、明日はPCX弄りDAYでございます。お天気微妙ですが、お暇ならお越しやす~♪

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月24日火曜日

F1&MotoGP 緒戦をちょこっと振り返る

ありがたい事に、ボチボチこのブログを見て下さる方が居るわけですが、どうもモータースポーツファンの方は少ないようで、ソムタムさんがF1の話題に付き合ってくれるくらい?(^_^;)

少しくらい、興味を持って見てくれている方が増えたかなあ?なんて淡い期待を抱きつつ、時々こうやって書いてみている訳です。ははは。出来れば、1年後くらいには直接お会いしたときに、そういう話題で盛り上がれたら嬉しいな、と。

そんな皆さんを洗脳(笑)するため、わかたく的お勧めポイントでも軽く書いて見ましょ。


【 F1 】(フジテレビ系地上波で見れます)
先週末に第5戦まで終了しています。ベッテル(レッドブル)がアフォみたいに勝ちまくっているので、よほどの事がない限り、2年連続のチャンピオン濃厚です。こんな状況なので、トップ争いは見ていてちょっとツマラナイかも知れません。
しかーし!今は中盤の争いが熱い!!今年はタイヤのライフが短い事で複数回ピットに入る状況なので、少々解りづらいのは事実ですが、唯一の日本人である可夢偉クンが乗るザウバーが頑張っているのを、ぜひ応援しながら見て欲しいですね。

レッドブル、マクラーレン、フェラーリ、この3チーム6台は、高い確率でトップ10に入ってきます。
ロータス、ヴァージン、HRT、この3チーム6台は、厳しいですがまだまだ最下位争いです。

となると残り6チームが、トップ10に与えられるポイント獲得のために、限られた4台の椅子を争っている状態になっているんですね。ただ、中でもメルセデスとルノーはちょっとリードしていると言えますので、残る4チーム8台がどうやって上位に喰らい付いてポイントを獲得するか!?と言う状況になっている訳です。

そんな中、初戦の失格騒ぎが無ければ、全戦でトップ10圏内フィニッシュをしている可夢偉クンってば、僕が応援している贔屓目を抜きにして、本当にお見事です♪

これは応援し甲斐があります、ぜひ、皆さんも『ガンバレ可夢偉!』という目線でF1を見てみて下さいな。さっそく今週末、モナコGPを見ちゃいましょ~ (^-^)


【 MotoGP 】(日テレ系地上波で見れます)
日本においては、F1よりもっと認知度が低くて悲しくなるのが2輪の世界ですねぇ、、、少しくらい、MotoGPファンの人が増えたかなあ?こちらは現在、第4戦まで終わっています。
ホンダファンとしては、今年のホンダの快進撃は嬉しい限りですが、目を向けていて面白そうな所をご紹介しておきますね。そーだなあ、今日のところは3点ほど。(^_^;)

1.がんばれお兄ちゃん(青山博一)
苦しいレースが続いている訳ですが、お兄ちゃんは昔から石橋を叩いて渡る系の進化の仕方をしてきています。レースの世界、ポンっとすぐに速いに越した事はないでしょうが、こうやってシートを獲得出来ているのは、この確実に結果を伸ばしていく努力を認められている証拠でしょう、うん。
後半戦くらいで、表彰台の可能性を感じられるレースをしてくれれば万歳です。

2.がんばれロッシ(バレンティーノ・ロッシ)
苦しい戦いが続いている今年のドゥカティですが、予想よりも早く、前戦(第4戦)のフランスGPで表彰台に乗りました!さすがロッシ♪
キャラクターは違いますが、一時期のF1で言うところのシューマッハのような存在ですから、やっぱりロッシが優勝争いに加わってくれないと面白くないです。この勢いで、どんどん前に出てきて欲しいですね。ホンダとヤマハに、いかに迫るか、追い抜くか、というのが見所です。

3.やばいぞシモンチェリ(マルコ・シモンチェリ)
昔っから少々暴れん坊なところがありましたが、今年はまたそんな状況が見え隠れしています。実際速いんですよ、この人。ワークスと同じ車体を使わせてもらえる(お兄ちゃんとは別物バイク)くらい、速さは評価されているのですが、、、
よく吹っ飛ぶわ、レース中のボディアタックが少々行き過ぎているわ、前戦では、あろうことか本家ワークスのペドロサを撃墜して鎖骨骨折に追い込んじゃいました。(^_^;)
今現在、かなり危険なライダーというレッテルを貼られています。色んな意味で今後に注目(笑)



どーでしょ、これで、ちょっと見てみようかな?という人が増えたら嬉しい限りです。

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月23日月曜日

NEWウェア購入

以前、マルちゃん(みんカラ友達)に『白のウェアは汚れ対策が大変』的な事を言っておきながら、どうしても見た目の好みで、夏に向けてこんなウェアを買ってしまいました。(^_^;)

絶対に、コレを着たまま整備作業なんてやらないように気をつけないと!!(笑)


ちなみにこれ、先日たかしんさん他数名が集まっていたときに、夕方に行った和光2輪館で購入したのですが、みんなで駐車場で喋っているときに 『ちょっと店の中、見に行ってくるね』 と言い残し、お店に入って、その場で選んで購入して、その場で着て出てきたら、

『なんすか、その、コンビニでおにぎり買うような買い方はw』

と、ナイスな突っ込みを頂きました(笑)

いや、別にね、勢いで衝動買いした訳ではなく、元々ウェアを買う予定だったところに、たまたま欲しかったウェアが置いてあり、さらにセールだったから即買いしたまでであって。。。(^^ゞ

とりあえず、相変わらずのRSタイチ大好き男として、また一つ自己満足度アップです ♪

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月22日日曜日

エビスサーキットLOVE&PEACE 第1戦(お手伝い)

最初に言っておきますが、僕は走っていません。お間違えの無いよう。(^_^;)

モータースポーツバカと言っている僕が、どんな事をしたい(していた)のか、もしかするとPCX繋がりでお知り合いになった皆さんには見えづらいのかなあ、と思ったりしていたので、ちょうど良い機会なのでご紹介してみようかな、と。
本当は自分が走りたい人なのですが(^^ゞ、今日のところはピットクルー目線で。


今回、土日でお手伝いに行って来たレースは、福島県二本松市にあるエビスサーキットで開催されている『LOVE&PEASE』というシリーズ戦です。ピット風景が上の写真のような感じです。

【ピット作業等】
基本的に、すべて自己管理。バイクをばらして組むのも概ね自己管理。写真のようにタイヤ交換&バランス取り等も自己管理。こんな事をやっていれば、自然と2輪車の構造や整備の勘所などは、誰でも見えてきます。

ただ、レースとなると走る人としては集中できるように、サポートするピットクルーが欲しくなります。僕は、今回そのピットクルーとしてお手伝いに行って来たわけです。

【出走前の状態】
改めてピット風景です。一通りの整備、燃料補給など、準備が整ったら出走直前までタイヤウォーマーでタイヤ温度を上げておきます。必ず必要ではないけれど、ピットアウト直後からしっかり走るためには、やっぱり必要。
練習走行なら、このあとウォーマー外して、ピットアウトして走り始めます。

【サーキット走行中】
走っている人間は、ただひたすら速く(笑)。当然、色々と考えてはいますけどね。そんなライダーに情報を送るのがピットボードです。

写真は僕のピットボード。差し替えて色々と情報伝達します。例えば写真の状態は、前のLAPが1分7秒4、レース残り9週、みたいな感じ。特にルールは無いので、ライダーとピットクルーの間で決めておいた出し方をするまで、です。

【出走前の状態】
こんな感じでスターティンググリッドへ。走行直前までタイヤ温度を下げないようにタイヤウォーマーを巻いています。今回のポールポジションは、ヤマハYZF-R6に乗る16歳のヤングマン(死語)。
この若者のピットボードも出していたので、ぜひとも勝って欲しかった!さて、結果はいかほど?
【レース終了】
はい、いきなりレース終了(笑)。残念ながら、若者はコースアウトを。。。(>_<)
優勝&2位は、おなじ『虎の穴』関係者である写真の2台でした。また機会があれば詳しくご紹介したいですが、今日のところは触り程度ということで。

2台ともCBR600RRですよ。
ぐわー、やっぱり買おう。早急に買いたい(爆)

とまあ、サーキットを走るってのは、こんな感じの時間が流れている訳でした。
興味ある人、今度一緒に行きますか?(^_^;)

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月21日土曜日

エビスサーキットでお手伝いさん

今日は、早朝からエビスサーキットに来てます。明日のレースに向けての練習走行日です。

今回は、このサーキットで行われている『ライディングスクール虎の穴』に来ている方々のメカニックとして、お手伝い参加でございます。車両の整備を手伝ったり、ピットクルーとしてタイム計測やサインボード出したり、タイヤの組み換えやバランス取りを行ったり、などなど・・・。

昨日、ほとんど寝ないで来ちゃったので、現在相当なお疲れモードです。。。(^_^;)
ということで、今日は寝ます(笑)

睡魔に勝てるだけは、皆さんのブログを拝見しつつ、多分途中で寝落ち予定かな。w

それでは、おやすみなさいませ。m(__)m

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月20日金曜日

フェンダー加工のNEWバリエーション

自分の車両ではなく、他の方の車両に関する事がその日の主題になる日々が多いです(笑)
今日の主題は、練馬インター号でした。フロントにウィルズウィンのローダウンサスを組み込んで、写真の通り、だいぶん低くまとまりました。

これだけだったら別に良かったんですよ。これだけだったら。

そして、ココからが本題。(^_^;)


● 練馬インター流、フェンダーカット
どうやら、練馬インターさんもライセンスランプの出っ張りを無くしてスッキリサッパリにしたかったようで、すでに部材は揃っていましたので、併せて作業したんです。そこで、ヒカリモノ大好きな練馬インターさんが見つけたのが、LED埋め込み型リフレクターです。

これ、縦幅が30mm少々あって、テールレンズとナンバーの間に入れるとなると、ナンバーの位置がかなり下がるよ?と言ったら、『それはヤダ!』 なんだそうです。
しょうがないからコレは諦める?と聞いたら、『イヤダ。絶対つける!』 ですって。

なんですか、この、宿題はやらないけど遊びには行く!みたいな小学生バリのワガママ(笑)

そして、こうなりました。バラした事無い方には解りにくいかもしれませんが、リフレクターがテールレンズの台座を突き抜けています。
そこまでして、光るリフレクターが付けたいのかと(爆)

まあ、付けたいんだそうです。(^_^;)
なので、頑張っちゃいました。
裏側。真っ直ぐのステーをハンドパワーで曲げて、リフレクターのベースにしました。
手元に万力が無いから大変でしたよ。(^_^;)
完成するとこんな感じです。ライセンスライトはゴムカバーがベースになっているLEDタイプを貼り付け。そして、リフレクターの上側が埋め込まれているのが解りますかね?

ちょっと解りにくいっすか?それじゃ、以下を。
ナンバーの上のリフレクターが、、、
ブレーキと一緒に光った~♪

今回のフェンダーレス、やりがいはありましたが結構骨が折れました。
同じ作業はもう勘弁して下さい、というのが本音かな。(^_^;)

そんな感じの金曜日でした。m(__)m

2011年5月19日木曜日

JOSHO1『HYPER REV CVT』 ファーストインプレッション

あまり、話を引っ張るのは好きじゃないので、まだ中途半端ですがレポートを書き書きします。

● JOSHO1 『 HYPER REV CVT 』
これはまだ正式発売前ですので、変更になる可能性はありますが、僕が買った状態でのご報告とさせて頂きますね。今までのように変速回転数等の一覧表は、まだ不明瞭な点が残っているために、差し控えさせて頂きます、すみません。文章でインプレしますです。
それでもまあ、今後買う方の参考になれば幸いです。


1.製品の特徴
この写真の状況を見て、とりあえず僕は不思議がいっぱいでした。また、センタースプリングも非常に短くて(約2/3の全長)、バネレートもさほど高くないです。
ウンチク大好きな人じゃないと興味ないかも知れませんが、一般論で考えると、『なぜ?』 と思うところが多いんですね。

ただ、結果としては、色々と狙いがあってこのような構成になっていることを伺いました。それを僕が偉そうに語るのはちょっとイヤなので、製品の特徴として僕が言える事は以下の通りです。

・ このプーリー構成はおかしい訳ではなく、狙い通りです。
・ センタースプリングが短いのも狙い通りです。

とりあえず、この点に関して理解は出来たので疑問は解消です。


2.組み付けに関して
こちらは要注意です。プーリーフェイスが薄いうえに、クランク軸のプーリー固定ナットを締めるネジ山の切れ方に、どうやら車体による個体差があるようです。僕の場合は、見事にネジ山不足(汗)でした。

必ず最初に、ベルトを掛けないで仮組みして、プーリーフェイスのガタ付きをチェックした方が良いです。JOSHO1さんでも認識していて、正式版には調整シムが付属するかも知れないそうです。
純正プーリーの場合、このカラーを挟んで締め付けますが、JOSHO1さんのプーリーは全体的に外側へオフセットされているため、同じように純正のカラーを入れてしまうと、固定ナットが半分も掛からない状態になってしまいます。

これではちょっとまずいっすね。。。
僕の車体ではシム1mmでも微妙だったので、急場しのぎですがスペーサー作っちゃいました。2.5mm厚のワッシャーで、内径はドリルでギコギコやって(笑)
一般的な調整シム数枚重ねでは、コスト掛かりすぎになっちゃうので、ホームセンター等で内径15mmか16mmのワッシャーを準備するのがベターかな。バイク用品店では、この大きさは無いと思います。
はい、2.5mm厚のワッシャー流用でこんな感じです。当然ですがガッチリ固定できます。(^_^;)

正式な製品版では、こんな流用による工夫をしなくても済むようになってたら良いですね。。。



3.ポン付け走行インプレッション
さて、皆さんが知りたいのはここなのでしょうけども、本音で言うと期待外れです。JOSHO1さん、というか、代表の藤永さんはスクーターレースの神のような人なので、僕としてはカリカリの尖がったセッティングを期待していたので。
ただ、色々と伺ったところ、さすがに一般向けにリリースする限りは受け入れられ易い方向性を狙ったそうでして、良く言えばマイルドな方向性です。

また、基本的にはノーマル(マフラー等)状態へのポン付けを想定している状態でのセッティングだそうです。結果、簡単に書くとこんな感じです。

【 発進加速 】 ・・・ クラッチイン回転が低い(純正と同等)
【 中間変速 】 ・・・ 純正18gより少し高い程度の回転数で変速
【 高速領域 】 ・・・ とんでもなく低いギア比。理屈的には凄い最高速を狙える。

こんな感じで、もし純正から変更したとしたらマイナスは感じないでしょうが、凄い速くなったとは感じないかもしれません。ただ、ベルトスリップは限りなく抑えられているそうで、体感よりも実際には加速している雰囲気です。


4.初期セッティング
さて、そこで僕はとりあえずこんな感じにしてみました。まだ考え中ではありますが、、、

プーリーボス ・・・ シム1.5mm追加
ウェイトローラー ・・・ 9.5g11g7g8g (20x17サイズ、マロッシかベリアルを使います)

というわけで、現状としては、

【 発進加速 】 ・・・ タイムラグが小さくなりクラッチイン直後に7,000rpm以上で加速
【 中間変速 】 ・・・ 『純正プーリーにWR12g』と、同等の回転域で加速
【 高速領域 】 ・・・ 少し使用回転が高くなり、平坦路でも伸び易くなった

こんな感じです。とりあえず満足できる走り方にはなりました。ただ、このプーリーの狙いどころとしては、もっと低い回転数で引っ張っていく方が良いのかもしれないので、そのあたりは今後色々と遊んでみようと思います。

ただ、結果として非常に独自性が強いのは、高速の伸びシロです。純正が5速で走っているとしたら、7速か8速まであるような感じ。当然、チカラが無ければ引っ張れませんので、僕の様に体重80kgクラスの人には厳しいですが、体重の軽い人や、ボアアップしている人にとっては、最高速を伸ばしたいなら最高のプーリーだと思います。

予想にはなりますが、ギア比的にはメーター読みで130~140km/hは出そうですよ ♪
これはJ.COSTA以上ですね。マロッシは試したことが無いのでわかりまへん。(^^ゞ


【とりあえずの結論】
『特殊サイズのWRとはいえセッティング幅が広い』&『高速域の期待値』という点で、なかなか今後が楽しみなプーリーでした。ただ、売っている状態は、ちょっと保守的過ぎると思います。
また、J.COSTAの独特の発進(1速引っ張りきるような発進)は、やはり素晴らしいという事も良く解りました。ウィリーのし易さは、間違いなくJ.COSTAです(笑)

なにはともあれ、セッティング幅の広いプーリーなので、まだまだ色々と試してみます。m(__)m

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月18日水曜日

今週後半の予定&自分ミッション

最近、とても嬉しいことに色々な方からお誘いがあったり、作業依頼があったり。
とても充実した毎日でございますが、今週末は、わたくし忙しいのであります。珍しい!ww

でもね、やるべき事はやらないと。

まず、個別に連絡はさせて頂きますが、近所のお二人、いや、そのお二人の奥さん宛(笑)にお土産。最近もこれからも、多分いっぱい迷惑を掛けると思うので賄賂を・・・(^^ゞ
【 僕は北海道に行くとこれらをよく買います。奥さんの趣味に合うのはどっちだ!? 】

LEDオタクの方と、希少なスポコン同盟の方、半強制で押し付けますので、よろしくです。(笑)
特に、スポコン同盟の方には、改めてお土産という約束もあるしね。(^_^;)


そして今週末、もしかしたら何方かから作業お手伝い依頼を頂くかも知れませんが、大変申し訳ない事に、本当に忙しいんです(笑)。どんな予定かというと、、、


【 19日(木) 】
・家で仕事(ちょっと) & 昼寝(ちょっと?) & 遊ぶ(いっぱい)
・もしかして、たかしんさん遊びに来るかも?(昼過ぎ)
・スーパー銭湯へGO!(夜ね)

【 20日(金) 】
・もしかしたらお仕事。
・お仕事無かったら、バイク弄ってます。(^_^;)

【 21日(土)&22日(日) 】
・エビスサーキットで、レースとサーキットスクールのお手伝い。

【 来週 】
・24日(火)以外、今のところ仕事予定なし(爆)


とまあ、こんな感じで、土日は無理ってヤツですね。19日(木)か来週なら、お手伝いできますので、遠慮なくご連絡下さいませ。20日(金)の予定は、19日(木)にハッキリしますです。

とりあえず、明日は時間あるから駆動系弄り倒して、JOSHO1のレポートしますからね!
・・・あれ、自宅で仕事じゃないの?という突っ込みは、ナシでお願い致します。m(__)m

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月17日火曜日

新しいスマートフォン

【 Xperia arc : SakuraPink 】

2月某日にドコモのスマホ春モデルに関する日記を付けた通り、スマートフォンをいずれ買い換えようと思っていたわけですが、予約してまで急いで変えたかった訳ではないので、まだ初代のXperiaを使っておりました。気持ちとしてはXperia arc、しかもSakuraPinkが非常に欲しくてですね、買うならそれにしようと心に決めていたんです。
ただ、思った以上にセカンドロッドが出回らず、時々その辺の店で聞いては見るものの、どこに行っても品切れ入荷未定のオンパレード。まあ、どこかで見かけたら買おう、と。


そんな中、仕事帰りの出来事。・・・地下鉄の駅の手前にドコモショップ発見。


僕ちゃん 『あそこに在庫あったら、衝動買いだなwww 』

仕事仲間 『何色でも良いんですか?』

僕ちゃん 『SakuraPinkでエロかっこ良くする事以外、興味ない!』

仕事仲間 『じゃあちょっと覗いて見ましょうよ。』

僕ちゃん 『本当にあったら、買っちゃうよ~♪』


そんな感じで、ドコモショップに寄り道。当然の様に【予約受付中】のフダが。


僕ちゃん 『ほら、やっぱりどこに行ってもこんな感じだよ。』

仕事仲間 『ですよね~、やっぱ無いですね。』

店員さん 『いらっしゃいませ~、何かお探しですか?』

僕ちゃん 『Xperia arc、在庫無いんだよねぇ?』

店員さん 『そうなんです、すみません。。。あ、一応確認してきます。』

・・・・・待つこと少々

店員さん 『お客様、SakuraPinkなら1台だけあるのですが、、、』

僕ちゃん 『・・・はい!?マジで?』

店員さん 『お取り置きのお客様が本日キャンセルになってしまい、たまたまコレだけ。』
店員さん 『でもピンクなんですけども、、、』

どうやら店員さんは、僕の希望がピンクだとは思っても居ないようで、申し訳無さそうに言っていましたが、こっちにしてみたらなんとも素晴らしい偶然!これはもう、金額なんか関係なく即答で、

僕ちゃん 『これください。m(__)m 』

ってな感じで購入です(笑)


たまたま昨日yu-Hくんと、スマホに関して少しやり取りしていたので、こりゃまたずいぶんタイムリーなネタだなあ、と、1人ウケしてみたり。ww


そして構想通りに、マット系の黒カバー装着でこんな感じになっています。
【 う~ん ♪ チラリと見えるピンクが、エロかっこ良す!!! 】

自己満足絶好調!所有欲を満たしてくれます。そういえば数日前に、みんカラでアポロカラーがどうこうという話が出ていたような。そうか、練馬インターさんがピンク好きだったなあ。

ゴメンネ練馬インターさん!(爆)

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月16日月曜日

週末に2輪館で記念撮影 ♪

先週末に和光2輪館へ行った時に、こんな記念撮影をして遊んじゃいました。以前から、ここのスタッフさんがロスマンズカラーのNSRに乗っているのは知っていたのですが、いつもシャーシダイナモ室の中に入れてあるのに、この日は外に出してあった!

そして、よく見たらMC28(純正でロスマンズカラーがある形式)ではなく、その前のMC21をベースに自力で製作したロスマンズカラーではありませんか!

なんか、同じロスマンズカラー好きとして『自分でどうにかしちゃった系(笑)』という、相通じるものを勝手に感じてしまい、近くに居たスタッフさんにご了承頂き並べて記念撮影しちゃいました ♪

んーーー、ナイス(笑)



横からパシャ♪



左ナナメ後ろからも。


このNSRのロスマンズラインは、限りなく本物に近いですよ。ロスマンズカラーを詳しく知らない世代の方々は、僕が狙っていたデザインがどんなものなのか、比較して頂けるんじゃないかな、と。


※ josho1プーリーの件、現在色々と確認中です。不用意なことを書くのは失礼なので、詳しくは後日書きますね。
     一つだけ言っておくと、顧客対応は100点満点を付けたいくらい親切丁寧です (^-^)

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月15日日曜日

札幌なう。

最近、大阪や名古屋への出張機会が多くて、移動といえば新幹線ばかりだったのですが、今回は久しぶりの札幌出張。そして、久しぶりの飛行機です。

ただいまホテル到着(23:45)です、今日はお友達のブログチェックに専念しよう(笑)

ただ、この週末の土曜日と日曜日で色々とやってみた事は、明日と明後日の夜が暇(笑)なので、シコシコとレポートにまとめたいと思っております。という事で、たまには雑談ブログでおしまい。


・・・ 出張移動日なのに、最終便予約して夕方まで遊んでいたのは、ナ・イ・ショ ♪w

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月14日土曜日

アドレスV125(K9)用のクラッチシュー流用情報

【 PCXにアドレスV125(K9)用のクラッチシューが、ちゃっかり収まっています 】

僕のご近所さん&飛ばし屋さん(笑)であるkingponさんからの人柱情報です。

いかに速くするかという点において、まだまだ駆動系のパーツが少ないPCXですが、今回はクラッチに関する解決策です。発進加速にお悩みの方には朗報かな。

少しでも好みのクラッチミートで出足を良くしようと考えるなら、色々と買って試していてはきりがありません。そこで、スクーターで速さを求めるバカチンさんの場合、調整式でセッティングすると言うのが良くあるパターンです。
そう、良くあるパターンなのですが、当然、PCX向けには発売されておりません。(-_-;)

そこで、kingponさんがお試し&結果問題なしだったのが、K9アドレス用の流用です。

クラッチ径、シャフト軸のDカット(実際はD型じゃないけど (^^ゞ )、クラッチシューのオフセット位置、すべてにおいて問題無しですので、流用問題なしです。ナイス情報♪

単なる社外クラッチ流用でも同じ事ですが、今回は『調整したい!』がメインテーマなので、一応どんな商品なのか紹介しておきますね。


● KOSO製 アドレスV125用 可変クラッチセット
参考URL : http://partstown.net/SHOP/09901504.html

クラッチシューに付いているボルト、解りますかね?アイツでスプリングテンションを調整できます。モノ自体は、シグナス用等でも有名ですので、見た事ある人も居るでしょうね。
上記の調整ボルトの反対側。クラッチスプリングが掛かっている所が、上下するわけですね。
スプリング3種類&テンション調整で、かなり幅広い調整が可能になるわけです。

僕ですか?すでに発注済ですが、何か?ww
kingponさん、貴重な人柱情報ありがとうございました!


【 おまけ情報 】
ところで、僕はこんなの買ってみました(爆) ⇒

なんだか納得いかない点もいくつかあるので、ただいま色々とチェックしてみています。
詳細はまた後日。m(__)m

2011年5月13日金曜日

システムトラブルだったようで。

13日の金曜日!!!

というのが原因?なわけないですが、bloggerがシステムトラブルを起こしていました。11日までの投稿は表示されていたのですが、12日の投稿、コメント機能、管理機能、が撃沈。(-_-;)

なので、この投稿は14日(土)に書いているわけですが、トラブル記念(笑)という事で、あえて13日の日付で記録をしておきます。

とりあえず、投稿記事に関しては12日(木)分が無事に復旧されたのですが、悲しいことに頂いたコメントに関しては、12日(木)06:07のあまパパさんのコメントを最後に、それ以降は復旧されませんでした。そのため、僕が自力で復旧させますので、よろしくです。

以下の二つの投稿にコメント頂いた、あまパパさん、ソムタムさん、白ブサkouさん。その他、閲覧頂いていた皆さん。改めてご確認下さいませ。m(__)m


● 5月11日(木) ・・・ PCXサブコン、お勧めはコレ。
● 5月12日(金) ・・・ 【今更】4月26日オフ会レポ【番外編】


ま、無料で提供されているんだもん。たまにはこういう事もあるさ。(^_^;)

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月12日木曜日

【今更】4月26日オフ会レポ【番外編】

主役の1人である紫川様のブログアップを待って、番外編を書こうかと思っていたのですが、どうも当の本人が迷走中(笑)のようですので、ここらでケリを付けておこうかな、と。(^_^;)

すでに半月が経過していますが、記憶を呼び戻しながらまとめてみましょう ♪

できれば今一度、二人のブログを見てから読んでもらった方が良いかもしれません。

ソムタムさんブログ ⇒ バカチン日本旅行(2日目)
紫川くんのブログ ⇒ ダメダメな・・・orz


● 2010年4月25日(月)
ソムタムさんとは順調に連絡が取れまして、26日(火)の昼過ぎに合流する段取り完了。大人はその辺の根回しが良くて、楽チンです。
さて、もう1人の主役、紫川くんはというと、レンタルバイクを借りようかどうしようか、この前日まで悩みに悩んで、結局借りる事にしたらしいです。店舗は足立方面だそうで、26日(火)の午前中に借りに行って、ソムタムさんが合流する昼過ぎを狙って練馬に来る、との事。

まあ、なんとか26日(火)の合流の段取りは整理できたな、というところで翌日に続く。


● 2010年4月26日(火)
そうそう、ちなみに僕は部屋の掃除がエンドレス状態に陥り、結局26日(火)の朝までお掃除やっていました(笑)。午前中に2時間ほど寝て、行動開始です。とりあえずPCXの洗車♪


【12:00】 石神井公園駅にてソムタムさんと無事に合流。とても普通に声かけられました。さすがに、いくらバカチンを自称しているとはいえ、初対面では大人の対応です(笑)。

【12:00】 時を同じくして、紫川くんからメール入電

紫川メール(12:00着信)要約
『バイク予約してなくて借りれなかった、中野の店舗にはCBRがあるらしいのでそこに向かいます。いまは赤羽というところ。中野から練馬は近そうなので、もう少しで行けます。』

・・・・・えーっと、突っ込みどころ満載なのですが。w

まず、予約もしないで遠方の店舗まで行くか?行き当たりばったりにも程があるぞ、と。

また、土地勘が無いのは仕方ないが、赤羽 ⇒ 中野 ⇒ レンタル手続き ⇒ 練馬到着、、、
全然、『もう少し』じゃ着かないぞ!www


とりあえず、ソムタムさん待たせている訳で、紫川くんを練馬に向かわせて合流し、車で中野に連れて行くという事を即断で考えたのですが、メールで打っていると長くなるので、取り急ぎ、、、

僕メール 『とりあえず池袋で降りて電話ちょうだい。もうソムタムさん来てるから。』
紫川メール 『わかりました。渋谷に行きます。』

・・・・・えーっと、日本語だいじょうぶ?

まあ、その後も突っ込みどころ満載のやり取りなのですが、きりがないので。(^_^;)
なんとか、会話を成り立たせて合流です。


【12:50】 石神井公園駅にて紫川くんをピックアップ。車内の会話。

僕 『おまえなあ、どうしても借りたいのに予約しないで行くって、やっぱバカチンだww』
紫川くん 『借りれると思ったんですけどねぇ、無理でしたよ。』
僕&ソムタムさん 『当たり前だ!』

僕 『で、中野の店舗は予約できたんだ、まあ、良かったやん。』
紫川くん 『いや、その、まだ電話してないんですけどね。』
僕&ソムタムさん 『・・・・・は?』
紫川くん 『車両あるって言ってたし、大丈夫だと思うんですよ。』

どうも紫川くんってば、学習能力に問題があるようで(爆)

『・・・・・すぐ電話しなさい(怒)』
紫川くん 『・・・・・はい。(-_-;)』

とまあ、これはネタじゃなくて、リアル話です。ww
とにかく、無事に予約ができて、中野のレンタルバイク屋に向かいます。もうこの時点で、予定していたタイムスケジュールとは大幅に変ってしまいました。(^_^;)


【13:30】 レンタルバイク屋さん到着。紫川くん手続き中。

ソムタムさん 『へー、色々あるんだね~。』
僕 『ほんとですね、すぐ乗れます!とか、書いてあるし。』
ソムタムさん 『・・・・・書いてあるよね。(-。-)y-゜゜゜』

ん?なんだかバカチンな空気が漂ってきましたよ?

僕 『まあ、お二人がバイクで登場したら面白いとは思いますけどね。』
ソムタムさん 『ねー、面白いよねぇ。どうしようかなあ』
僕 『勢いで行っちゃいます?(冗談のつもり)』
ソムタムさん 『うーん、悩むなあ。』と言いながら、プラプラと店内へ。

その後、僕が一度クルマに行って、またすぐ店内に戻って見た光景。
・・・・・ソムタムさんが、カウンター座って書類を書いてる(爆)

結構しっかりした人かと思ったら、やっぱりソムタムさんもバカチンでした。Orz

ソムタムさん 『わかたくさ~ん、グローブ貸してもらえますぅ~?♪♪』
と、本人は丁寧に言ってたつもりでしょうが、完全にルンルン気分になっていましたよ(笑)


クルマの方が移動に時間が掛かるので、僕は一足お先に練馬へ戻り、その後お食事に出掛けました。そこから三鷹NAPS、2次会、といったところは皆さん知っての通りです。


【27:00】 わかたく宅で就寝準備
ソムタムさんの荷物を取りに行ったりしつつ、我が家に戻ってきました。お二人のブログでも触れている通り、なかなか寝ないで朝まで喋っていて、次の日は全員寝不足でした。(^_^;)

面白かったのが、紫川くんの寝ている姿。
ずいぶんと、器用な寝かたをするもんだwww


● 2010年4月27日(水)
秋葉原に繰り出して、メイドリーミンに行ったくだりは、もう報告済みですので、割愛しますね。
以前の投稿はこちら ⇒ 僕の報告は主役の後で。m(__)m

追加の写真でも紹介して、締め括りにしましょう。


ウキウキで秋葉原を闊歩する紫川くん ♪ ⇒

夢の国のお食事 ⇒

戦利品 ww ⇒


そして、あまりの睡眠不足により、、、
お二人と別れてクルマに乗った瞬間に寝落ちしたのは内緒です。(^_^;)

m(__)m

2011年5月11日水曜日

PCXサブコン、お勧めはコレ。

最近はインジェクション採用のバイクばかりですね。PCXも当然のようにインジェクションです。弄り倒したい僕としては、キャブレターの方が楽しいのですがね。。。で、僕はそもそもインジェクションセッティングの経験が無いので、お勉強のつもりでKITACOのI-MAPを取り付けていました。

ただ、どうしても息継ぎ症状が出てしまい、これは致し方ないモノとして受け止めていました。詳しくは、『I-MAP』というキーワードでブログ内検索してみて下さい。
(ページ右側にブログ内検索ツールあります)

・・・そんな訳で、サブコンである以上避けられないと思っていたこの息継ぎ症状が、少なくとも数週間使っていて、今のところまったく発生していないサブコンが登場しています。それが、こいつ。


【 エンディランス: PCX hi-POWER F.I.B PRO 】
(エンディランスさん、画像拝借失礼致します。宣伝するから許してね (^^ゞ )

装着する前に写真撮り忘れちゃった上に、すでに防振対策でグルグル巻きなので、この画像で失礼させて頂きます、すみません。m(__)m

これ、18,900円(税込み)という金額を最初に見たときに、PC接続ケーブルが付属しているセット売り価格なのだとばかり思っていたのですが、なんと別売り!(@_@;)

モノ自体は、見る限り間違いなくI-MAPと同じ筐体だと思われるのですが、なぜに金額が1.5倍もするのだろう?単なる研究開発費で、ここまでの金額差は出ないと思いますし。。。

こうなったらもう、試さずにはいられません(笑)。で、入手しちゃったわけです。www


間違いない事実として、明らかにI-MAPとの違いが体感できます。息継ぎの発生は不定期なので比較が難しいですが、このI-MAPの息継ぎの原因となっている処理の遅れが顕著にわかる一例があります。それが、アイドリングストップからの発進です。
I-MAP装着時に、アイドリングストップ状態から発進しようとすると、一息置いてからエンジン回転が上昇します。これは再現性があり、I-MAP装着状態では必ずそうなります

ただ、同じ条件下で『F.I.B PRO』に付け替えると、この発進時の一息置く動作がまったく無く、純正ECU状態の発進の仕方とまったく同じなんですね。こちらもはっきりと再現性があり、常に安定しています。どんな燃調マップに切り替えても、この点に関して得られる結果は同じです。
また、冒頭でも触れたとおり、今のところ息継ぎ症状らしい挙動は一度も発生していません


【 結論(推測です) 】
こんな使い比べの結果、燃調マップの良し悪しではなく、製品の処理能力そのものに違いがあるとしか思えません。僕の勝手な推測としては、1.5倍の価格差は組み込まれているチップセットの違いなのじゃないか、と思っています。それくらい、はっきりと違いが出ているんですもん。

『PCXにサブコン(インジェクションコントローラー)装着を考えている方に僕からの一言。』
KITACOさんには大変申し訳ないですが、今買うなら間違いなくエンデュランスのF.I.B PROを選んだ方が良いです。I-MAPより高いけど、後悔しないためにも強くお勧め致します。m(__)m

僕もF.I.B PROのおかげで、インジェクションセッティングやる気が沸いてきました ♪ (^-^)


-----------------------------------------------------------------------
【2011年5月14日(土)追記】
13日(金)の障害からのリカバリーで、たぶん初回投稿時のものに戻っちゃったらしく、追記が消えてしまったので改めて。。。

ちょっと言葉足らずで誤解を招きそうなので補足しますが、上記の内容は、あくまでも以下の2製品を個人的に使い比べた結果に過ぎません。

● KITACO 『i-map』 ・・・・・ 2010年10月購入、2010年12月バグ修正済
● エンデュランス 『F.I.B PRO』 ・・・・・ 2011年4月購入

もしかしたら、i-mapがマイナーチェンジされて改善されているかも知れませんし、そこまでは僕には解りかねますので、ご了承下さいませ。m(__)m

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月10日火曜日

ヨシムラマフラー考察中(第1回)

風呂入って、ビール飲んだら、やっぱ寝ちゃうでしょ(笑)

普段アルコールを摂取しない人間は、たまに飲むとコロンと寝ちゃいます。5月10日(火)、こみわたさんの送り迎え付きというVIP待遇(感謝!)でスーパー銭湯に行き、またもや風呂上りのビールにやられちゃいました。(^_^;)
まーねー、最高に良い気分なんですけどねー。ブロガーとしては失格だ。(-_-;)

そんなこんなで早朝5時に目覚めました。ww


さてと、本題のヨシムラマフラーの件です。


まず吹け上がりが良いです。これはストレート構造の恩恵かと思います。なので、発進加速で一気に回転が上がるので、出だしはヨシムラの方がちょっと速く感じます。そんじゃ、その後はどうなのよ?というと、変速域ではあまり違いを感じませんが、伸びきりではヨシムラの方が良い感じ。

テストコースで、速度のノリを比較してみました。以下参照。



sec ⇒ 02 04 06 08 10 12 14 16 18 20 22 24 26 28 30
DB-R 33 52 64 74 82 89 96 103 108 112 113 114 115 115 115
ヨシムラ 35 51 63 72 80 87 94 102 107 112 113 115 116 116 116
※ 軽い下り坂。18秒付近から平坦路    ※ 単位はご想像にお任せ(笑)


J.COSTAバリエーター君が、今現在は7,000rpm付近で変速していますので、通常プーリーで言うところの『WR14g~15g』程度の変速回転数です。使っていくうちに変速時の回転数が下がってくるという、ちょっと納得いかない状況が発生するJ.COSTA君の話は、また後日にしまして。

速度変化の状況ですが、数値を見ての通り、正直言うと大きな違いはありませんでした。でも、出だしと伸びきりは確かに数値上もヨシムラが上回っています。ただ、通常利用の多い中速での速度のノリは、DB-Rの方が良好ですね。
これは体感では感じづらいですが、今回の数値上、中速はDB-Rの方が良好でした。

真面目にやるなら、それぞれ数回ずつサンプルをとって、全体平均で比較したいのですが、とりあえず第一弾として簡易報告でございました。m(__)m


しかーし。高速の伸び方は間違いなくヨシムラが格上です。
微々たる差とはいえ、100越えの領域はヨシムラの勝ちです。具体的には、

・平坦路での到達速度(DB-R:約106~108、ヨシムラ:約110)
・軽い下りが続く直線伸びきり(DB-R:9,600rpm&120前後、ヨシムラ:9,800rpm&120以上)

時と場合で若干の違いは出ますが、総じてヨシムラ君の方が安定して良い結果を叩き出していました。やっぱり、高回転は良いマフラーですね。ヨシムラ君。
でも、そんなに回すとエンジン壊れちゃうから、常用はしませんけど(笑)


さてどうしよう。本気で悩みますね~。形と音質の好みは、やっぱりDB-Rなんだよなあ。(^_^;)

不定期更新の第2回に続く。m(__)m

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2011年5月9日月曜日

PCXロンホイ完成(僕のじゃないよ)

【 いりあ号、ロンホイ無事完成~♪ 】

どうも最近、誰かしらのPCXを触っているのが日課のようになってきました(笑)。今日は、前々からお約束していた、いりあさんPCXのロングホイールベース化をお手伝いしてきましたよ。

モノは確か、ヤフオクに出展されている75mmロングのキットです。エンジンハンガーとリアブレーキケーブルがセットになっているヤツですね。いりあさんの場合は、ロングテールが付いている事もあって、まったく違和感ないです。というか、知らない人が見たら、これが普通に見えるかも。
そんな訳で、思っていた以上に『75mmロングはアリだな。』 と、素直に思いました。たぶん、純正テールでも違和感ないと思いますよ。ロー&ロングのスタイルを目指している方には、お勧めできるカッコ良さです。(^-^)

ただ、注意点も当然あります。

今後、ロンホイを考えている方のために、その注意点等をまとめておきましょ~。


【 その1:取り付けに関する注意点 】
下の黒いヤツが新たなエンジンハンガーです。純正ハンガーを本来の位置に合わせて、真上から撮りました。75mmっちゅうと、これくらいです。
この取り付け自体は、スロットルケーブル、ハーネス、燃料ホース共に、取り回し変更で対応できますので手順さえわかっていれば問題なく取り付きます。あ、、、ワイヤー&ハーネス等の接続後の写真を撮り忘れました。すみません。。。
ただーし!
残念なのがコレ。スロットルボディがシートBOXに干渉してしまうので、逃げの穴を開けざるを得ませんでした。
(>_<)
このロンホイキットを考えている人は、この加工は覚悟しないと駄目ですね。また、リアサスペンションが上部フェンダーに当たってしまうので、そこも加工が必要です。
下から見るとこんな感じです。サスペンション干渉のところの加工も、写真撮り忘れちゃった(^_^;)、すみません。
どちらも、何らかの防水対策は必要です。理想は、0.5mmか1mmくらいの樹脂プレート(加工しやすい)で穴をふさいでコーキングですね。今日のところは、テープで仮の防水対策です。

今回は初めての作業だったので、すべて確認しながらゆっくりと作業を進めましたが、結果論としては、干渉部分の加工(2箇所)以外は単純作業なので難しいことはないです。
そういえば、ソムタムさんや紫川くんのシートBOXはどうなんだろう?ヤフオクの出展者の注意書きにも特に書いていないし、もしかして、プレステージはシートBOX底面の形状が違うのかな?今度、誰かの見せてもらおっと。


【 その2:リアサスペンションに関する注意点 】
リアサスペンションに関しては、純正長のショックを使うと、結構なローダウンになってしまいます。改めて完成写真を見てみてください。今回は、キタコのショック(純正長)が付いています。
【かなりのローダウンでしょ?たぶんデカイ段差では上部フェンダーにタイヤ当たるかも(汗)】

そのため、それが嫌な人は30~35mm程度のカチ上げアダプタを準備した方が良いです。このアダプタ利用で、ほぼ純正と同じ車高に落ち着きます。また、程よく沈みすぎを規制できるので、フェンダータッチの危険性も回避できる可能性が高いですね。

また、リンク比が変るので相当乗り味が柔らかくなっちゃいます。なので、僕のお勧めはシグナス用の320mmか330mmですね。PCX向けよりも総じて固めの設定ですから、程々に乗り心地が良く、さらにPCXノーマルと比べて、だいたい20mm前後のローダウンで落ち着くかと思われます。


というわけで、取り付けに関しては加工ポイント、リアサスに関してはアダプタ利用かシグナス用のチョイ長めに変更、こんな感じの注意点でございました。m(__)m


今回いりあさんのおかげでポイントを整理することが出来たので、どーしてもロングホイールベースにしたいけど、自分では不安、工賃が厳しい、等々、そんな方はご相談に乗りますよ。
ただ、それなりに時間も掛かるし、加工の仕方の相談やリアサス選択も必要だし、万が一のときにそのまま放置できるような作業場所も考えないといけないので、いつもの様に気軽に『やります♪』とは言えないっす。(^_^;)

ロングホイールベースやってみたい方。まずはご相談下さいませ。m(__)m

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※