27日(日)に、埼玉県越谷市にある
Mファクトリーさんに行って来ました。当初の予定では、プーリーキットを購入して、自宅に戻ってきてから、その他諸々と一緒に作業しようと考えていたのですが、まずお店に到着した段階で、スタッフさん全員の対応が非常に良く、特に店長さん自ら、初来店の僕に対しても、非常に丁寧に対応してくれました。当然、時間を忘れて話しこんじゃいますね(笑)
さらーに、元々引きずり込もう(笑)と思っていたkingponさんだけでなく、u4toneさんも来られたし、偶然にも、ふ1940さんも来られたし、ホベルトさんもDs4くんも後から来るし、、、さらに、ブログを見て下さっていて、Mファクトリーのご近所に住んで居らっしゃるというPCXオーナーさん(お名前失念、大変申し訳ありません)も顔をだして下さり、なんだか
7台も集まっていつもの空気に(爆)
という訳で、ずうずうしいにも程がありますが、Mファクトリーさんの敷地内で、結局夕方まで遊んでしまいました。Mファクトリーさん、ご迷惑お掛けしてすみませんでした。(^^ゞ
さて、そんな中で取り付けたスポーツプーリーキット。まずは
『その1』報告でございます。商品写真などは、『その2』以降でご紹介しますね。
久しぶりの長文です。暇なときにゆっくり読んで下さい。w
● 取り付けに関して (センタースプリング編)
キットに付属されているセンタースプリングは、面倒かもしれませんが
必ず一緒に組み込むべきです。僕はウンチクバカなので、プーリーだけ試しに装着して走ってみましたが、全然真価が読み取れませんでした。
このセンタースプリングは、高速寄りのレシオ狙いと、そこまでの変速特性維持の折り合いを取るために、色々と悩んだ結果選定されたそうです。MFRの真価はこのセンスプ有ってこそ!です♪
買って触ると解りますが、すげー硬い!(笑)。
変速時の回転数がリアルに1,000回転以上変わる程の硬さ(本当です)。最加速ピックアップも良好です。なんだか、僕好み♪w
● 取り付けに関して (クラッチスプリング編)
こちらも、面倒でしょうけど一緒に交換した方が良いかな?プーリーのみポン付け状態では初速のレシオが低すぎて超マッタリ発進です。
いわゆる2速発進という雰囲気です。高速寄りに設計した都合上、致し方なかったのかも知れませんが、発進加速を少しでも改善する為には交換必須ですね。
クルマで言うところの、2速発進だけどパワーバンドでクラッチつなぐぜ!という話です。
ただし、後述しますがシム調整するなら話は別です。それはまた後程。m(__)m
● ウェイトローラー選択
Mファクトリーさんの推奨は12g、マフラー交換車両などでは11g、との事でしたので、店長さんとお話をしながら、
『なるほど、じゃあ9g下さい』と言い放ってみました。人の話を聞け!という(爆)。
まあ、物は試しとはいえ、燃費無視の速さ追求が至上命題の僕なので、
10gスタートとさせて頂きました。でも、推奨は12gです。あしからず。m(__)m
今回は、この状態で自宅まで走ってみました。
変速時の回転数は8,000rpm付近。個人的にはドンピシャです!しばらくWRは固定しちゃって良さそうな感じ。
また、ふ1960さんがプーリーのみ交換状態で一緒に走っていたので、感覚だけのインプレではなく、比較検証まで出来たのが非常に参考になりました。参考までに、
ふ1960さんのWRは12gです。
● ポン付け状態(WR10g x 6個) 発進加速
スプリング系をまだ交換していない、ふ1960さんの発進加速はかなりマッタリでした(笑)。KITACOのクラッチスプリングは付いているんですけどね、全然不足している感じ。僕はというと、デルタクラッチをかなり高回転でミート(6,000回転以上)させる状態で付けていたのですが、ミートする回転数が1,000回転くらい落ち込みました。やっぱり、マッタリ(笑)
ただ、地元に戻ってから
スプリング系を交換した『ふ1960号』に乗らせてもらったら、十分常識的な発進加速になっていました。でも、ドカンと発進する訳ではない感じですね。
このプーリーキットの唯一と言って良い不満ポイントです。まあシムで調整できますから良し ww
● ポン付け状態(WR10g x 6個) 変速特性
ふ1960さんは、
体重が50kg程という軽量クラスなので、80kgクラスの僕と、
もし同じ車両状態なら、どんどん離れて行くはずです。確かに、80km/hくらいまではじわじわ離れていくのですが、思ったよりは離れない。さらに、100km/hを越すあたりからは、車速の伸びが同レベルでした。これは、間違いなくセンタースプリングの効果の違いですね。という訳で、前述の通りセンスプ交換は必須です。
変速特性は非常にお見事で、
発進直後から一定の回転を保ってキレイに変速します。かなり高速寄りのレシオまで変速するのですが、100km/h前後あたりから速度上昇に併せて少しづつ回転上昇して、
速度の伸びを犠牲にしないように上手くバランスされていました。
僕の体重でも、平地で110km/hまでは多少時間が掛かりますが伸びていきます。下りでは120km/hも超えます。それでもまだ9,000rpm前後なので、理論上は130km/hくらいまでは行きそうですね。
勝手ながら偉そうに言いますが、
非常に良く出来た変速特性です。(^-^)
● ポン付け状態(WR10g x 6個) トルク感
今回、
一番素晴らしく感じたのがこの部分です。ローラーガイド形状も良いのでしょうが、非常に硬いセンタースプリングの効果も相まっているのかな。
ワイドレンジなのにグングン加速してくれます。WR12gでは、もしかすると軽量クラスの人以外は厳しいかもしれませんが、速さを求めるならWR10gは有りですよ。僕が勧めるならどれ?と言われたら、現時点では10gです。
● 振動や燃費の予測
これは、しばらく乗らないと解りませんが、そもそも振動は今までも気にした事がないのでなんとも解りません(笑)。ただ、酷いなら気になりますよ、さすがにね (^^ゞ 。今回も気にならなかったという事は、大丈夫と言う事なのでしょう、たぶん。超イイカゲンな感想でスミマセン(爆)。
燃費に関してはこれからですが、この手のプーリーの良いところは、高速寄りに変速するので高速巡航時の回転数が低い、という事です。ツーリング時等は、かなり燃費が良さそうです。
浜松の夏フェスは、このプーリーで長距離燃費を見てみる予定です。
● パーツライフと懸念事項
コレばっかりは使い続けないと解らないので、経過観察してみましょう。懸念事項としては、かなりのセンタースプリングテンションなので、Vベルトの負担が当然ながら大きくなっている事です。この点は、常にVベルトの予備を携行して、過酷に走ってチェックしてみます。
とりあえず、最初のチェックと言うことで、お店から自宅まで30km程度、ほぼずっと全開(笑)でしたが、Vベルトに嫌な兆候は一切ありませんでした。
● 自分的、初期セットアップ
さて、結構なワイドレンジである事は解りましたので、相当シムを入れてもキチンとドライブプーリーを押してくれそうな予感がします。って事で、早速帰宅後にガッツリとシムを入れてテスト走行してみました。当然、これをやらないとね(笑)。
参考までに、ボス突出量くらいは数値でお伝えしますと最も低速側で約14mm。純正比で1.0mm程は短い状態ですね。なるほど、そりゃ2速発進です。そんな訳で、、、
大きく振って変化を見る僕ちゃんは、
シム2.0mm入れちゃいました(爆)
結果、
非常に満足いく状態に。変速時の回転数や特性に大きな変動はなく、マイナス要因も感じません。最高速の落ち込みも極僅かで、当然下りを含む場所での話しですが、120km/hまでは十分到達します。う~ん、狙い通り♪
また、先に触れたクラッチに関しても、デルタクラッチの今までのセットアップでまったく不満なくなりました。ウィリーもし易い(笑)。J.COSTAを除くと、今までで一番良好な発進加速です。(^-^)
なので、もしクラッチスプリング交換が苦手な方でしたら、シムを追加する場合は、とりあえず今までのクラッチスプリングのままで大丈夫かもしれません。もしかしたら、シムを入れた状態でキット付属のクラッチスプリングにすると、もっとドッカン加速!?(ちょっと期待)
このへんは、いずれまた検証してみますね。
そんな訳で、僕の初期セットは以下の通りです。
【プーリーキット】 + 【WR10g】 + 【シム2.0mm追加】
(クラッチスプリングのみ保留)
試してみたい方、自己責任でどうぞ(笑)
● オマケ話
Mファクトリーさん近辺で、色々と付け替えて試走を繰り返していました。元々帰りにガソリン入れる予定だったのですが、
調子に乗りすぎてガス欠症状が!(汗)
急遽、ガソリンスタンドに直行。途中、失速するたびにバイクを揺さぶって(笑)、なんとかスタンドに到着。危なかったっす。
せっかくだから、給油口ギリギリまで入れてみました。噂通り、かなり入っちゃうのね。wwwww
※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※