【 日々のちょっとした出来事などはツイッターで呟いています 】わかたくのTwitter

2013年5月21日火曜日

2013年 S-1GP第2戦(S-1クラス)

頭ポリポリしながらゴール (^^ゞ

第3期PCX169エンジンがボチボチ安定稼動できそうな予感で迎えたS-1GP第2戦。今回は1週間前の雨予報もなんのその、2013年5月19日(日)は気持ちよい天気でレースが行われました ♪

さて今回はどうだったのでしょう? なぜ頭ポリポリしているのでしょう?ではレポートでもww


【 前日練習 】
本当はもっと早く練習に行きたかったのですが、結局前日になってしまいました。ハナちゃんに同行をお願いして行って来たのですが、前日まで出張だったことで案の定準備が間に合わず、現地に到着したのが11時頃という。。。(^_^;)

そんなこんなで午後枠を走行したのですが、なんとここに来て水温が急に跳ね上がるわ、ラジエター液が急激に減るわ、、、そんなトラブルシューティングであまり走りこめず。色々と確認した結果、なんとラジエターコアに僅かな亀裂が入っており、回転をあげるとピュー!と霧吹き状態になっていました。まあ、予備のラジエターはあるので、レースまでには交換できるものの、これは予想外のトラブルでした。まあ、当日じゃなくて良かったということで、前向き前向き ♪


【 予選10周レース : 7番グリッド ⇒ 2位ゴール 】
朝イチで無事にラジエターも交換し、予選はエントリー順の7番グリッドからスタートです。今回は、同じS-1クラスに参戦しているヒロノさん(ブログはこちら)が、ヘルメットにGOPROカメラを装着して動画を撮影されていましたので、ありがたく引用させて頂きます。


なかなか見ごたえありますね、僕も走行動画にチャレンジしてみようかと思っちゃいます。まあ、結果がちょっと解りづらいかと思いますが、僕は2位ゴールでしたので、決勝は2番グリッドということになります。予選レースだしね、無理にトップは追いませんでした (半分いいわけww)


【 決勝15周レース : 2番グリッド ⇒ ??? 】
さて、いよいよ決勝レースです。現在、R5ファクトリーさんのTIGRA125を走らせている『折れ太くん』が尋常じゃない速さなもので、残念ですけどまだ勝負できるレベルまで僕のPCXは到達していません。せっかくなので、写真紹介 ♪

折れ太くんってばね、この車両でS-1PROクラスにダブルエントリーして、そのS-1PROでも上位争いしちゃうんだもん。FP4-STレギュレーションの車両をここまで走らせるのは、本当に凄いです。ぶっちゃけ、僕は彼のファンですww

しかーし!いずれ追いついてやる!!!と、密かに燃えているものの、、、現時点ではまだ全然無理です。なので、今回は2位をしっかりととりたい!というのが現実的な目標ですね。

ダミーグリッド2番。ここからフォーメーションラップに向かったのですが、戻ってきたら 『わかたくさん、水たれてるよ!』 というお言葉!(@_@;) 『あ~終わった、、、』と思いつつ、ランオフエリアに逃げてシート開けたら。

…リザーブタンクのゴムキャップが外れてました(爆) 完全に自分の整備不良ですw

なんせスタート直前ですから、もうね、音速でゴムキャップはめて、『速攻で最後尾つきます!レースやらせて下さい!(T_T)』 と、主催者様に頭下げて、今回は15台参加でしたので、5列目16番グリッドについた訳です。
そう、まさかの最後尾スタートになってしまいました(笑) 状況は違いますが、前回と同じ最後尾。でも今日は車体は普通に走ってくれる自信はあったので、テンションあげあげでスタートです!いざ!!!

今回はハナちゃんが写真をイッパイ撮影してくれたので、ダイジェストでお届けww


スタートで数台、インフィールドで1台抜いたかな? 1周目をまず12位で戻ってきます。

2~3周で、中盤グループを抜け出して8位。ここから上位を追いかけます。

あ、この段階ですでに、折れ太くんが独走しているのが見えました。手がつけられませーん。だが、い、いずれ、追いついてやる!(>_<) 笑

前方で一台転倒がありましたが、幸い最小限のロスで回避できました。あ、そうそう、この時点で前を走っている青い初期型?のBw'sが、動画を引用させて頂いたヒロノさんです♪

このあたりからは、そう簡単には抜けません。でもテンション上がりまくっていたので、攻めます♪攻めます♪

8周目のストレートエンドで、ヒロノさんの前に出れまして、これで4位。ここから先は、最後にご紹介する決勝動画の5分過ぎ付近からでも確認できますよ ♪

でも、ダイジェストも見てね(笑) (^_^;)

11周目にKOHさん(水色のシグナス)をインフィールドでパスして、これで3位まで戻ってきました。あと1つ!!

ちょっと抜き方が強引だったんですよね。。。KOHさんゴメンナサイ (^^ゞ

m(__)m

2位を走っていた黒いシグナスの方。始めてお見かけしましたが、抜きどころの2コーナーやインフィールドで、ブロックラインを多用していて非常に抜きにくかったです。
でも、僕はノリノリだったのでね、最終コーナーを思いっきり立ち上がり重視に行って、13周目の1コーナーでインに飛び込みました。

どうでもよいけど、レースクイーンちゃんと2ショット w

そして、冒頭写真のゴールとなりました。

2位は嬉しいけど、スタート時のドタバタにより、ちょっと頭ポリポリな気分だった訳ですな。はい。(^^ゞ


では最後に、ヒロノさん撮影、オンボード(オンヘッド?笑)決勝動画
スタート時、ヒロノさんの目の前がひらけてますね。もうお分かりでしょうが、そこに居るはずの僕が最後尾にいっちゃったからデッスwwwww

この動画はなぜか音が消えてしまっていたんだそうです。でも全然気にならないです、この映像を見れることが大感謝でした。僕が全然カラダを使えていないのが、とてもよく解ります (^_^;)

この動画のおかげで、反省部分や今後のチャレンジのヒントが沢山見えました ♪
ヒロノさん、改めてありがとうございます!!! m(__)m


【 表彰式 : 一応、2位です(^_^;) 】

程よくピンボケなので、今回もこのまま掲載(笑) まあ、一応最高位更新なので喜んでおきますが、次回はもっと折れ太くんに近い位置で走れるようにならないとな~、と、反省もしつつ。

第3戦に向けては、今回時間が取れなかった車体セットアップを煮詰めていこうと思っています。


今回のPCX169、やっと安定稼動の兆しも見えて、なかなか頑張ってくれています ♪ 
皆さん、壊れないように一緒に祈ってやって下さいませ (^_^;)


※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2013年5月15日水曜日

今週末はS-1GP第2戦

2013年仕様 ♪ ゼッケン変わったくらいですがw

今週末の5月19日(日)、S-1GP第2戦でございます。第1戦があまりにも情けない状況だったわけですが、今回は少なくとも車両に関しては、まあまあの状態で走れそうです。

ただ、暇なようで何かと用事が絡んで、練習走行に行くタイミングが今回も作れず、出来れば前日の土曜日に練習してこようと思っています。ただ、金曜日まで出張なので、準備できないかもしれませんが、、、その時は、当日のフリー走行を目一杯走ります。(^_^;)

参加される皆さん、今回もよろしくお願い致します ♪

観に来られる予定の皆さん、今回は良いレースをお見せできるように頑張ります ♪


さてと、今週は仕事しつつ、夜な夜なイメトレでもしてますかね (^^ゞ


※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2013年5月9日木曜日

東京近郊のパワーチェックスポット比較


先日、第3期PCX169のパワーチェックをMファクトリーさんでおこなった訳ですが、たまたま和光2輪館でサンプル測定してみましょうという話になり、さくっと測定したのが上の写真。

それなら、僕が知りうる関東近郊のパワーチェックスポットとして、ノザワホンダさんでも測ってみようじゃないの、なんて思い立ち、ノザワホンダさんでも測定しちゃいました。
この写真はノザワホンダさんです。それぞれのショップにある測定器の正式名称やバージョンは、、、すみません、知りません(笑) もし知りたい方が居るなら、ちゃんと聞いてきますです。(^^ゞ

なにはともあれ、結果としてパワーチェックスポット比較という、物好きな人でもなかなかやらないんじゃないか、と思える比較コンテンツが出来上がりました(笑)
たかだか10~20PS程度のスクーターのパワーチェックって、どうやら計測器の負荷設定の掛け方や補正の掛け方によって、結構差がでるそうなんです。専門家じゃないので詳しくは知りませんけど。(^_^;) 駆動構成による特性も、出方が微妙に違ったり。

なので、スクーターのパワーチェックを考えてる方の参考になればな、ということで、僕の手元にある各所の計測データをまとめてブログアップしちゃいます ♪

それぞれのグラフの詳細は、拡大して見てみて下さいな。m(__)m


● わかたく的 『PCX169』 の基本特性
先日のブログには載せていませんでしたが、実はMファクトリーさんで、プーリーを最大変速付近で固定してエンジン特性の計測も行っていました。こうする事で、エンジン回転に合わせて速度が上がっていくので、横軸をエンジン回転にして出力すれば、エンジンの特性が掴めるんですね。
まあ、一般的なバイクのパワーチェックと同じことをやっているだけの事です。(^^ゞ

最大変速付近で固定しているため、ピークパワー付近が高速(高負荷)域になって数値は少し落ちますが、概ね9,000~10,000rpmを使って走らせれば良さそうだな、という事は読み取れます。
あと、中回転域がクソッタレ(爆)な事も良く解りますww まあこれは予想通りなんですけどね。武川カムと、管長の短い吸気の相乗効果でございます。(^_^;)

僕が、低中回転は無視してでも実用域(高回転域)を良くしたい、と前々から書いていた結果が、こんな特性という事です。体感と測定結果がほぼリンクしていたので、ちょっと一安心 ♪

また、武川カムが初期型PCXの9,300rpmリミットでは全然美味しくない、と言っていたのも解って頂けるかと思います。ピークが9,800rpm付近ですよ? 9,300リミットでどうすんのよ、とwww


さて、そんな訳で全開加速9,500rpm前後の駆動構成によるパワーチェック比較です。



● Mファクトリーさんの測定結果(ピーク18.7PS)
先日のブログにも載せた通りですが、比較の基準として改めて。

50~60km/h付近がピークで18.7PS。また、発進時の特性も、タイヤが少し跳ねた事による凹みもグラフに現れており、結構リアルに再現されます。
この測定器で、純正PCXが9.0PS程度の結果を出しますので、実際の後輪軸出力に近い数値だろうと思われます。


● 和光2輪館さんの測定結果(ピーク15.3hp(15.5PS))
同じ車両状態でこの数値。まずピークが2割弱ほど低く出ています。このへんが、負荷設定や、測定器のローラーの重さによる違い、、、らしいです。また、発進時がまったりとファジーにしか出ません。それ以降も60~70km/h付近まで結構まったり。スクーター駆動構成の状態把握は、ちょっと厳しいですかね。(^^ゞ
ちなみに、この時はキッチリ11,000rpmまで回しました。実速146km/h出るか出ないかは、ご想像にお任せしますw


● ノザワホンダさんの測定結果(ピーク18.07PS)
発進時のグラフが多少ファジーに見えなくも無いですが、Mファクトリーさんと比べて、測定誤差?と呼んでも良いレベルの差です。少し低く出る程度の認識で良いかと思います。ただ、この時は少し変速回転が低かったので、その影響なのかも知れません。
ちなみに、青いグラフは以前147エンジンを測定してもらった時のグラフです。中速~高速に向かうパワーのタレかたが全然違います。それだけ、169はトルクも出ているという事ですね。


いかがでしょ、同じ車両状態でこんな風な結果でございました。Mファクトリーさんとノザワホンダさんは、バージョンは違いますが同じダイノジェット製のシャーシダイナモなので、ほぼ同じような結果が出たと考えて良さそうです。

それに対して、和光2輪館さんの測定器は、特に発進から中速付近までのグラフが”のぺ~”としているのが特徴的です。100PSを超すような車両の測定を前提に作られているシャーシダイナモだとすると、10~20PS程度の測定精度は結構低いのかなあ?

ま、とりあえず、何事も実践第一の僕としての結論は。。。
和光2輪館でのスクーター測定は、2割増くらいで読み取ってOKってこと(笑)


※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※