【 日々のちょっとした出来事などはツイッターで呟いています 】わかたくのTwitter

2011年5月31日火曜日

JOSHO1『HYPER REV CVT』 途中経過

なにかと話題?の、JOSHO1のプーリーを装着してしばらく走ってみました。とりあえずの初期セッティングなどなど、詳しくは以下をご参照下さいませ。m(__)m

JOSHO1『HYPER REV CVT』 ファーストインプレッション

さて、しばらく走ってみて感じた事を、以下の写真を見ながら少々ご報告です。

【左がS溝】  【右がL溝】
付着しているベルトカスを見てわかるかな。 【L溝】がお仕事していない??

僕の見た限りにはなってしまいますが、S溝とL溝のローラーガイドは、高速寄りの最後の部分以外は同じ角度で作りこまれているように感じます。そんで、最後の立ち上がる角度が違うといった感じ。でも、その角度の違う所がまったく使われていない訳でして。。。

今日は、出張移動であまり時間がなかったために、僕の大好きなデータ取り(笑)をしていないのが申し訳ないですが、

・ そもそもプーリー稼動限界でこれ以上広がらないのか ( これは無さそう )
・ 根本的に設計の狙いがちょっとずれちゃっているのか ( やっぱり専用設計ではない? )
・ もしかしたら、低速~中速も実は微妙に角度が違うのか ( だとしたら失礼!m(__)m )

何とも理由はわかりませんが、最後の立ち上がり部分を全く使っていない事だけは確かです。
まあ、僕がウェイトローラーを軽くしているのでそこまで使えていないという説も一理あるのですが、7gのWRでも、100km/h越えは純正比較でかなり高速寄りのレシオで走っていますからね・・・
いったい、理論上どんだけの最高速度を考えているのだろう???

うーん、やっぱり不思議がいっぱいです、このプーリー。これで抜群に速いのなら、ウンチクなんて、それこそどーでも良いんですけどね。(-_-;)

ちなみに、僕の体重&車体状況では、S溝もL溝も同じ重さのウェイトローラーにした方が、中速域での回転落ち込みが無くて、気持ちよく回転が乗っていきました。それが速さに繋がっているかは未確認ですが、少なくとも体感では速いです。


色々と狙いがあって作りこまれているのだと聞いてはいるものの、ファーストインプレで触れたベルトオフセットの不思議といい、結果としてスペーサーが必要な全体長といい、実は純正プーリーよりも小さい外径だったり、どうもスッキリとしない事が沢山あって、なにかしら疑ってしまいます。

ものすごく失礼な想像で言っちゃうと、ドライブプーリー本体は机上の理論で作った共通パーツで、クランク軸が絡むランププレートとフェイスの軸穴と、プーリーボスは各車種専用で準備して、あとはウェイトローラーで合わせ込んでみた、みたいな。
ぐおー、シグナス用とアドレス用を横並びにして見比べたい!!!(>_<)
僕の好き勝手な想像が、全部間違いであって欲しいです・・・

そんな訳で、今のところ手放しでお勧めは出来ないです。以上、途中経過でした。m(__)m

※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

2 件のコメント:

  1. skypeで有る程度聞いてましたが、やっぱり駄目そうですね~。

    僕は加工しているので、キタコやデイトナのプーリーにイマイチ魅力を感じないんです。。。

    となると、やはりJ.Costaになっちゃうのかなぁ・・・

    タイでも入手出来る現実路線で考えるとそれ以外に選択肢が無くなってしまいます。

    ま、もう少し色々悪あがきしてみますwww

    返信削除
  2. > ソムタムさん
    エンジン系といい、駆動系といい、ホイールといい、、、
    もう少しカスタム人口が見込めないと、採算に合わないのかもしれませんね。もっとバイク人口増えやがれ(爆)
    とりあえず、J.COSTAは現時点で一番お勧めです、はい。
    でも、JOSHO1も駄目とは思いませんよ。不思議なだけで。(^^ゞ

    しかし、車体としては世界的に出回っているわけだし、商品展開次第で十分採算に合うと思うんだけどなあ。。。色々とモノが出てこないのは、他にも理由があるような気がしてなりません。何が理由かはわかりませんが。(^_^;)

    ま、僕は何かが出たら、ガツガツと人柱やっちゃいますよ。
    なんてったって、PCXは今の僕にとって最高のオモチャですから(爆)

    返信削除