【 日々のちょっとした出来事などはツイッターで呟いています 】わかたくのTwitter

2013年9月16日月曜日

MADMAX Racing PCX183ccキットのご紹介


まだ今日(2013/09/16)の段階では組み込んでいませんが、まもなく発売されるであろう、MADMAX RacingのPCX183ccキットの全体紹介を書いておきますです。それぞれのコンポーネントの詳細は追ってご紹介するとして、今日のところは、構成パーツをご紹介しておきますね。

ご購入を検討している方、日本での発売はキット数が限られると思われますので、購入判断の材料として、ご参照下さいませ~ m(__)m

このキットは初期型PCX向けに構成されていますが、現行型にも装着出来る可能性はあります。ただ、今の段階では僕の手元で検証出来る事ではないので、何か情報が掴めれば、こちらも追って情報公開致しますです。

写真でも見受けられる『ユミナシ』の名称は、MADMAX Racingが製作依頼を出したタイの内燃機ブランドの名称です。聞きなれないかと思いますが、そんな背景でございます (^^ゞ

さて、それでは構成パーツをご紹介しておきましょう ♪



● 64.9mm(純正比7mmロング)クランクAssy
詳細はこちら(後日UP)

このキットの目玉と言える、ロングストロークのクランクAssyです。なぜかファンも付属。そして、ガスケット、、、これ必要? (^_^;)
左クランク軸ベアリングは、最初から圧入されちゃっています。組み込みに、ちょっと神経遣いそうですね。左ケース部のシール、フライホイール部のウドラフキーは付属していませんでした。交換するなら別途準備が必要です。



● 60mmボアシリンダー&ピストン
詳細はこちら(後日UP)

PCX150のシリンダーをベースとした60mmシリンダーです。ピストンは専用設計ですね。シリンダーの基本骨格が変わるので、イグニッションコイルの固定ホルダも付属。ガスケットも当然付属。
カムチェーンテンショナー他、いつくか移植するパーツはありますが、この部分に追加購入は必要なさそうです。



● レーシングヘッド&補機類一式
詳細はこちら(後日UP)

PCX150のヘッドをベースとした、ビッグバルブ組み込みのオリジナルヘッドです。必要となる関連パーツも揃っています。
バルブ、スプリング類、ロッカーアーム類、ウォーターラインジョイント、など。

個別写真を撮り忘れました(笑)、左側がPCX純正カムシャフト、右側がキット付属のカムシャフトです。残念ながらデコンプは移植できませんが、軽量な仕上がりにはなっていますね。

ヘッドカバー、エキゾーストガスケット、エキゾーストのスタッドボルト&ナット、、、といった感じです。
水温センサーやO2センサーは、初期型PCXのものをそのまま移植して使います。

こちらも、新たな購入パーツは不要ですね。



● インテークマニホールド
詳細はこちら(後日UP)

一般的なボアアップキットと違うのが、吸気系統もパッケージングされている事ですね。ポテンシャルを活かすための拘りです。

後述するスロボ専用に構成されております。



● 30mm口径スロットルボディ
詳細はこちら(後日UP)

以前から販売されているスロボキットと口径は同じですが、このキット専用にモディファイされています。



● 追加必要パーツ、その他
パーツとして、ほとんど揃ってはいるものの、もしゼロから組み込むとしたら必要となるのが以下のパーツです。すでに所有されている場合、当然ながら流用可能です。一部、上記と重複するモノもありますが、一覧で記載しておきます。

 ・ クランク軸ダストシール (左ケース部)
 ・ ウドラフキー (流用しない場合、準備が必要)
 ・ 容量UPインジェクタ (推奨はMADMAX Racing提供のBIGインジェクタ)
 ・ サブコン (推奨はありませんが、僕はimapでテスト予定)
 ・ 現行型対応のマフラー (これの出費がイタイ・・・)


今のところ、こんなところかと思われます。実際に組み込むにあたって気付く点があれば、追加情報として解るようにまとめますね。

販売予定価格が10万円台後半にはなりそうな気配なので、マフラーまで含めると総額で20万円を越す金額になりそうな予感。。。でも、欲しい人は買っちゃうんだろうな (^_^;)


ではでは、各コンポーネントの詳細は、アップ次第このページからもリンク出来るようにします。どうしても欲しい方、今のうちから予算確保頑張って下さい (^^ゞ

m(__)m


※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

6 件のコメント:

  1. たいちゃんパパ2013年9月16日 21:14

    コレはお馬さん何頭くらい走らせるつもりなのかしら?(^_^;)

    返信削除
    返信
    1. んんんー、どうなんでしょ?(^_^;)
      20パカパカくらいあるのかな?どうかな?まあ、組んでみてのお楽しみって事で♪w

      削除
  2. 高い・・・  
    ポッキリ逝くところは強化? 大口径化されてるんでしょうね
    見た感じは綺麗に磨きこまれて手間はかかってる様な感じがしますね
    SHモードに組んで乗ってみたい(^^)

    返信削除
    返信
    1. あら、お久しぶりです戦車様♪
      コンロッドは太くなってますね。詳しくはまた写真付きで紹介しますが、ピンは13mmのままです。ホント、色々と手間が掛かってますので、良く考えれば値段相応ですよ (^_^;)

      ところで、SHモードって、、なんだべさ?
      無知ですみません(^^;)

      削除
  3. http://www.honda.co.jp/Shmode/
    東南アジア感丸出しのスクーターですよ、PCXと同じeSPエンジン
    を積んでるからエンジン部品は流用出来そうです(^^)

    返信削除
    返信
    1. ははー、なるほど解りました。。。僕は興味ないwwww

      初期PCXとeSPエンジンは、エンジンハンガー位置の違いからくる、クランクのバランスウェイトの微妙な違いが振動を生む可能性が高いので、なんとも判断が難しいんです。僕の169エンジンも現行型(PCX150)クランクなので、ブルブルしております(笑)

      これが許容範囲として許せるかどうかは、人によっても異なるでしょうからね。(^_^;)

      ま、とりあえず戦車さんは、、、
      先にキット買っちゃって、後から車両を考えましょうw

      削除