さて、ゆったりまったりしつつも、なにか弄っていたい本性は不変(笑)でして、仕事が暇で時間が有り余ってますからね、最近は時間の掛かる削り加工なんぞを色々とやったりしていました。
とりあえず、こんな事やってみましたw
スロボ側33mm口径、ヘッド側25mm口径、ハンドメイドのインマニ(右側) ♪
なんでこんな事やってんのかというと、NKGくんからFAZEのスロットルボディ(35mm)をお試しで譲り受けたからなんです。うへへ、新しいオモチャ ♪
写真左側はMMRのスロボキット付属のインマニ(スロボ側27.5mm、ヘッド側24.5mm)でして、比較参考という事で。これも、純正よりは一周り拡大加工してあるんですけどね。(^_^;)
FAZEの35mmスロボは、みんカラのアンパンマンさんがすでに装着していますが、装着方法は詳しく聞いていませんし、僕は僕なりということで、こんな加工を。(^-^)
まあ、、、手作業なのでスゲー面倒でしたがwww
スロボの吸気口側のファンネル等はまだ妄想中なので、取り急ぎパワーフィルターで走らせてみましたが、、、うん、全開固定は更に力強くなりました~(^-^) ♪ ♪
しかしまあ、加工も取り付けも大変だし強引だし、人様にはお勧めしませんけど、チャレンジャーな方は自己責任で頑張ってみて下さい。m(__)m
このスロボ、バタフライに1mm径程度の通気穴があり、PCXでは全閉時の流量が多くなってしまい、アイドリング制御が安定しませんでした。なので、アンちゃんと同じ手法(テープ貼るww)で対処。
ちなみに、125ccはもちろん、147ccでもアイドリングは安定するかしないかのギリギリです。169ccでは結果オーライかも知れませんが、その検証はまたいずれ。m(__)m
コレやってみたい人って居るのかな?ご要望があったら装着含めて詳しくブログアップします♪
※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※
テープ…。 (^^;
返信削除インマニペラペラですね~。
ここまで大きいと、ツキが落ちてしまいそう?
真似しませんが、続報楽しみにしています♪
ははは、おっしゃる通りこのインマニ、エンドが薄すぎて『割れ物注意』レベルの取り扱いですよ(笑)
削除開け方次第という面もありますが、以外と流速は保っているようで、ツキは良いとは言いませんが、悪くもないです。いたって自然です ♪
このテープは高級なんですよ~、ホームセンターで普通の布テープの2倍くらいの値段して、薄いのに粘着も引っ張り強度も思いのほか良くて、お気に入りの一品なのですww
200kmほど走りましたが、今のところ無問題です (^_^;)
なぜにシュコ!らないwwwwマフラーの抜けも違うのかな?
返信削除あっ!?それ以前に車種違ったwwww
シュコったらシュコKING様のお株を奪っちゃう事になるので、シュコらないように必死なのです(笑)
削除PCXはねぇ、純正ECUが開け始めの加速ポンプ制御をやっているっぽい(あくまでも空燃比モニターしての推測)ので、大丈夫なのだと思います。あと、流速確保は僕の自作インマニが素晴らしいという事でwww
わかたくさん
返信削除一つ質問をさせてくたさい。
インマニ内面の鏡面加工をする事は何かメリットがあると思いますか?
匿名さん、こんにちは♪
削除ご質問の件ですが、ど素人のイチ意見として、ですよ?(笑)
吸気経路を鏡面にするのは、労力に見合ったメリットは薄いと思っています。
色々な説を耳にしますが、鏡面のほうがそりゃ抵抗は少ないでしょうね。ただし、吸気の場合は混合気が壁にぶつかって多少渦を作ったほうが、空気と燃料が混ざり合って綺麗な混合気になるという話も聞きます。
僕は、自分なりにはいいトコ取り、という観点で、鏡面にはしていません。その代わり、成型の粗さは整えて、サンドペーパーで言うと400番くらいで整えてます。
これが正解かどうかはさっぱり解りませんがww
僕はこんな考えですよ♪ ご参考までに~ m(__)m
コメント失礼いたします。PCXのインマニとFAZEのスロットルボディはどのようにつないでいるのでしょうか?
返信削除よろしくお願いいたします。