【 日々のちょっとした出来事などはツイッターで呟いています 】わかたくのTwitter

2012年10月9日火曜日

eSPエンジンのロッカーアーム流用検証(その1)

上が初期型エンジンのロッカーアーム、下がeSPエンジンのロッカーアーム

2010年にPCXが登場して2年が過ぎ、外見こそほぼ一緒ですがエンジンをリニューアル(以下、eSPエンジンと呼びますね)した新型も2012年に登場しました。残念ながらエンジンハンガーの位置が全然違うので、単純なエンジン載せ換えは出来ませんが、eSPエンジンの良いところは、可能な限り流用したいなあ、、、と、、、、、はい、思い立ったら行動あるのみですwww

という訳で、今回は 『ロッカーアーム』 流用のお話です。m(__)m
(ロッカーアームとは ・・・ カムシャフトとバルブを繋ぐ『腕』のようなものです)


ご存知の方も多いかと思いますが、eSPエンジンはロッカーアームの軸受け部にニードルベアリングが入っています。当然ながらフリクション低減の効果が期待できるので、これは是非、流用したいものですね。

【 形状考察 】
ローラー(左側)もタペット(右側)も、軸受けからのピッチはほぼ同等でした。相対角が僅かに違いましたが、タペットで調整できるレベルでした。
ベアリングの影響でローラーが小さくなっているのがちょっと残念ですが、まあ大丈夫でしょう。あと、全体的に肉厚になっています。タペット側の強度も高そうですが、重いというデメリットも感じます。低フリクションと重量化、差し引きプラスな事を期待 ♪

【 インストール検証 】
残念ながら、ポン付けは無理でした。写真のような状態で、SP武川のカムシャフトだと、肉厚になった軸受け付近にカム山が僅かに接触してしまいました。あ、これはインレット側の話ね。
エキゾースト側はギリギリでしたが、ほぼゼロタッチ状態です。

この、当たる部分を少し削ってやらないと、流用は厳しいです。はい、ほんじゃ削ってみましょうか♪

【 実際の小加工 】
奥側の初期型ロッカーアームを見て解るかと思いますが、eSPのロッカーアームも、帯のようになっている部分が盛り上がっていて、そこが接触してしまいます。
なので、接触する部分のみ、帯状の盛り上がりを削ってフラットにしました。これで、ギリギリですがクリアランスは確保できます。

純正カムシャフト利用なら、もしかすると無加工でイケるかもです。検証し忘れました。(^^ゞ


【 ヘッドAssyとしての動作確認 】
上記の小加工によって、物理的にはどこにも接触せず、ちゃんとスルスル動くロッカーアームとして組み込み出来ました。少し心配だったタペット位置も問題なく、バルブ稼動量とバルブ開閉タイミングも初期型ロッカーアームと同様でした。
ちなみに、ロッカーアームシャフトは交換不要で、初期型がそのまま使えましたよ ♪


さて、いったいどういう結果になるのでしょうね。たぶん、体感できない自信があります(爆)

まあでも、軸の回転部分のフリクションが下がって悪い事は無いだろうし、本体重量が僅かに増加してても、少なくともローラー側の振り子の先端となるローラー自体は、小さくなって軽量になっている訳だし、トータルで悪い方向に行く事は無いと思います。

エンジンに組み込んでの稼動テストはこれからなので、『その2』 でお伝えしますです。m(__)m


【 おまけ : 今後の流用テスト予定 】
・ 170シリンダーにPCX150ヘッド
・ PCX150の吸気関連流用
・ ファイナルギアのハイギア化
・ その他、思いつきでwww

あ~、考えるだけでもすごい楽しい ♪


※ みんカラで頂いているコメントへのリンク ※

12 件のコメント:

  1. たいちゃんパパ2012年10月9日 8:45

    強度落とす荒業デスネ(^^;)PCXでは当たり前?このくらいなら問題ないのかな?こちらはロッカーアーム形状悪くロッカーアーム折れに怯える日www
    150ヘッドをポート拡大の鏡面加工とかは、くれぐれもやらないようにお願いしますw
    こっちが完成しても全くついていけなくなりそうですからw

    返信削除
    返信
    1. これくらいなら平気っしょ!ww
      PCXは前例が無い(もしくは情報が無い)ので、すべて僕の暴走荒業でございますよ。タペット側は無加工なので、一応平気だと思い込んでます。

      150ヘッドはね~、バルブでかいの♪うふふ♪
      まずは、既製品状態でのバランス探るのが優先なので、独自加工はもうちょっと先になると思います。(^_^;)

      とりあえず、早くたいちゃんパパさんのエンジン直して、現状で改めて走り比べておきましょうよ。この前よりは、ちょいと速くなりましたぜ?(・∀・)ニヤニヤ

      削除
    2. たいちゃんパパ2012年10月9日 10:47

      マジか!(゜o゜)この前より速いてwwオッス精進しますwww

      削除
    3. 多少だよ、多少は、ね。(^^;)

      そろそろ直し作業やるのかな?今週中なら、曜日関係なく作業邪魔しに行けますよ♪良かったら連絡下さいませ~♪(^-^)

      削除
  2. いつも拝見しています
    これはおもしろそうですね~
    私もPCX150に乗り換えていじろうかなww

    返信削除
    返信
    1. 戦車さん、どもです~♪

      悪い事は無いと思うんですよね。近日中に走らせてみますです。
      加工も検証も自分次第なので、ぶっ壊す覚悟でブン回しますよww

      PCXの水冷エンジンは、マジで良いですよ。というか、エンジンも良いですが、それよりもフレームが優秀だと僕は思ってます。今度お会いしたら、一度乗ってみて下さいな。購入の背中押しちゃいます(笑)

      削除
    2. たいちゃんパパ2012年10月9日 10:45

      ちょっwwwwやめてくださいよwマスターはホントにBW’S降りちゃいますから(>_<)

      削除
    3. いやでもね、このクラスの最強エンジンは、やっぱりKOSOのDOHCだと思いますよ。
      PCXは灯油タンク載らないから不便らしいしwww

      削除
  3. さらなる進化ですね~!
    色々面白そうで気になります。
    PCXが台湾でもパーツあれば買い換えたくなったりしちゃってますww
    昨日も量販店でPCXの人と話しましたしww

    返信削除
    返信
    1. ドルフィンさん、どもです~♪コメントありがとうございます(^-^)

      どれくらいの効果があるのか解りませんけど、実践あるのみでやっちまいました(^^;)
      内燃機パーツは、ほんとバカにしてんのか?っていうくらい全然出てこないので、弄る楽しみはシグナス&Bw'sの方が断然上ですよ。(・∀・)

      削除
  4. 初めまして、ブレーキ関係のパーツ探してて、MADMAXサイトからこちらに流れて来ました。^^;
    PCXにこんなに真剣に取り組んでいる方がおられるなんて、つい我を忘れてコメントさせて頂きました。
    これからもPCXでのご活躍、楽しみに拝見させて頂きます。

    返信削除
    返信
    1. やまさん、初めまして&コメントありがとうございます♪

      真剣、、、というか、たまたま題材がPCXになってしまった(笑)というだけで、何に乗っていても同じようにやらかしていたと思いますw

      まあ、結果としてPCXを弄り倒しているのは事実なわけですし、何かしら参考にして頂ければ幸いです ♪

      m(__)m

      削除